皇后杯JFA第41回全日本女子サッカー選手権大会の各地域大会も、台風19号のせいで順延となった関西大会と東海大会を、後は残すのみ。
北信越大会は
1位が新潟医療福祉大学女子サッカー部
2位がアルビレックス新潟レディースU-18
北海道大会は
1位が北海道文教大学明清高校女子サッカー部
2位がノルディーア北海道
東北大会は
1位が仙台大学女子サッカー部
2位が常盤木学園高校サッカー部
3位が聖和学園高校女子サッカー部
関東大会は
1位が早稲田大学ア式女子蹴球部
2位が山梨学院大学女子サッカー部
3位がノルディーア北海道/東洋大学女子サッカー部
5位が帝京平成大学女子サッカー部/日テレ・メニーナ
東海大会は
決勝 NGUラブリッジ名古屋×JFAアカデミー福島
3位決定戦 常葉橘高校女子サッカー部×藤枝順心高校サッカー部
関西大会
決勝 スペランツァ大阪高槻×大商学園高校女子サッカー部
3位決定戦 日ノ本学園高校サッカー部×大阪学芸高校サッカー部
中国大会
1位 岡山県作陽高校女子サッカー部
2位 徳山大学女子サッカー部
予選免除 岡山湯郷Belle/アンジュヴィオレ広島/吉備国際大学Charme岡山高梁
四国大会
1位 FC今治レディース
九州大会
1位 国見FCレディース
2位 全保連琉球デイゴス
関西大会は順位こそ定まっていませんが、4強が本大会に出ることは決まっています。
東海大会は3位以上が本大会に。
仙台大学には、アルビレックス新潟レディースU-18出身の三条理緒さんが所属。
ラブリッジには、瀬倉春陽が。
また、プレナスなでしこリーグ2部の大和シルフィードは自動的に本大会エントリーが固まっているのですが、このチームにはアルビレックス新潟レディースU-18卒業生の中村栞が在籍。
聖和学園高校は、ガールズ西東友里監督の母校。
皇后杯JFA第41回全日本女子サッカー選手権大会という舞台で、因縁対決が実現する可能性は否定できません。
北信越大会は
1位が新潟医療福祉大学女子サッカー部
2位がアルビレックス新潟レディースU-18
北海道大会は
1位が北海道文教大学明清高校女子サッカー部
2位がノルディーア北海道
東北大会は
1位が仙台大学女子サッカー部
2位が常盤木学園高校サッカー部
3位が聖和学園高校女子サッカー部
関東大会は
1位が早稲田大学ア式女子蹴球部
2位が山梨学院大学女子サッカー部
3位がノルディーア北海道/東洋大学女子サッカー部
5位が帝京平成大学女子サッカー部/日テレ・メニーナ
東海大会は
決勝 NGUラブリッジ名古屋×JFAアカデミー福島
3位決定戦 常葉橘高校女子サッカー部×藤枝順心高校サッカー部
関西大会
決勝 スペランツァ大阪高槻×大商学園高校女子サッカー部
3位決定戦 日ノ本学園高校サッカー部×大阪学芸高校サッカー部
中国大会
1位 岡山県作陽高校女子サッカー部
2位 徳山大学女子サッカー部
予選免除 岡山湯郷Belle/アンジュヴィオレ広島/吉備国際大学Charme岡山高梁
四国大会
1位 FC今治レディース
九州大会
1位 国見FCレディース
2位 全保連琉球デイゴス
関西大会は順位こそ定まっていませんが、4強が本大会に出ることは決まっています。
東海大会は3位以上が本大会に。
仙台大学には、アルビレックス新潟レディースU-18出身の三条理緒さんが所属。
ラブリッジには、瀬倉春陽が。
また、プレナスなでしこリーグ2部の大和シルフィードは自動的に本大会エントリーが固まっているのですが、このチームにはアルビレックス新潟レディースU-18卒業生の中村栞が在籍。
聖和学園高校は、ガールズ西東友里監督の母校。
皇后杯JFA第41回全日本女子サッカー選手権大会という舞台で、因縁対決が実現する可能性は否定できません。