第39回皇后杯全日本女子サッカー選手権大会が、ご存知のように昨日28日、幕を開けました。
アルビレックス新潟レディースは2回戦から登場ですが、その初戦の相手は、みなさん御承知だとは思いますが、仙台大学女子サッカー部に決まりました。
日テレ・メレーナを3対0で降して、新潟への挑戦権を獲得。
同チームは近年、存在感を強く放つようになってきています。
須永愛海という選手がINAC神戸レオネッサに在籍しているのですが、彼女は同チームの出身。
プレナスなでしこリーグに選手を送り出せるまでになっています。
アルビレックス新潟レディースは10月22日、仙台大学女子サッカー部と練習試合を行っています。
3本勝負で、結果は12対0。
第39回皇后杯全日本女子サッカー選手権大会2回戦
アルビレックス新潟レディース×仙台大学女子サッカー部
2017年11月4日14時00分キックオフ
於:新発田市五十公野公園陸上競技場
観戦料金は不要です、無料でゲームを観られます。
人気ブログランキング
アルビレックス新潟レディースは2回戦から登場ですが、その初戦の相手は、みなさん御承知だとは思いますが、仙台大学女子サッカー部に決まりました。
日テレ・メレーナを3対0で降して、新潟への挑戦権を獲得。
同チームは近年、存在感を強く放つようになってきています。
須永愛海という選手がINAC神戸レオネッサに在籍しているのですが、彼女は同チームの出身。
プレナスなでしこリーグに選手を送り出せるまでになっています。
アルビレックス新潟レディースは10月22日、仙台大学女子サッカー部と練習試合を行っています。
3本勝負で、結果は12対0。
第39回皇后杯全日本女子サッカー選手権大会2回戦
アルビレックス新潟レディース×仙台大学女子サッカー部
2017年11月4日14時00分キックオフ
於:新発田市五十公野公園陸上競技場
観戦料金は不要です、無料でゲームを観られます。
人気ブログランキング