「アルビレックス新潟」各チーム推し活動をできるだけ現場でしている都内在住サポーター

「1シーズンに1試合」アルビレックス新潟&アルビレックス新潟レディースの育成チームの試合を御覧になってみませんか 

ちょうど1年前のスポーツニッポンの記事、覚えてます?

2007年08月18日 14時00分30秒 | アルビレックス新潟

残り14節を残して、アルビレックス新潟の勝ち点が、早くも「35」に到達。

2005シーズンは、第29節になって「35」に到達し、2006シーズンだと第26節だから、如何に今季は順調に勝ち点を獲得し続いているかが理解ります。
このまま、勝ち点50の大台まで一挙に突き進んで、優勝争いに絡み続けて頂きたいものだ(`¬´)/

〝順調〟と言えば、坂本隊長が、ここまで順調にゲームに出続けています。
全フル出場とはいかないものの、アルビに移籍して20試合連続で出場し続けています。

第1節~第20節、全てのゲームに出ているのは、北野千代反田内田坂本隊長の4人。
北野千代反田の2人の場合は、途中交代も無く、20試合×90分間=1800分間連続出場を遂げているんだよね。

さて、坂本隊長名古屋戦を終えて、J1リーグ戦の試合出場数が「196」に!!
一発レッド退場とか、大ケガとか、イエロー累積&出場停止とか、そういうシチュエーションを迎えない限り、第24節で「200試合出場」達成でっせo(^-^)o

で、その第24節の対戦相手というのが

         ジェフユナイテッド千葉

なんたる奇縁w(゜o゜)w
ジェフ戦で、200試合出場到達となってもらいたいねv(*'-'*)o


そして坂本隊長同様に、寺川も間もなく、J1リーグ出場数が「200」を迎えます。
今、記録は「197」。
うまくいけば、坂本隊長と同時に「200試合達成」となるかも!?

ちなみに、J2も含めれば、寺川は「317」試合に出ています。


また、松尾のJ1出場数は「93」、今季、あと7試合に出れば「100」の大台に。
シルビのそれは「92」、残り8ゲームで「100」達成です。 


そして矢野貴章も、あと9試合出れば、J1出場試合数「100」の記録に到達しますよ。 

そんな矢野ですが、昨シーズンとは打って変わって、順調にGOALを決めていますね
昨季、彼が1シーズンかけて積み上げた得点数は「6」。
その数字に、今季は第20節の時点で並んだんだからねぇ(^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*)

    キショー、要らねぇ”

   “矢野、使えねぇ”

などど散々に言われたもんだけど、もうそんな事を言う輩は皆無でしょう。

                 隔世の感ですな(´ー`)┌

わずか1年の間に、これほどまでに覚醒するとはねヾ(´ー`)ノ
しかも、風格すら漂い始めてません?
グランパス戦のゴールなんか、大物感を覚えましたよ

恐れ入りやした、矢野貴章

ところで、ちょうど1年前のスポーツニッポンの記事を覚えてます?
アルビが4連敗中で、サポーターの気分がどん底状態の最中、
【オシム隠し玉 巻超えFW矢野
っていう記事が掲載されたんですよね。

AFCアジアカップの最終予選の予備登録メンバーの一員に、矢野が加わっていることを、スポニチがスクープ!

そのスクープ記事が載ったのが、川崎フロンターレ戦当日で、東北電力ビッグスワンがその話題で、持ち切りだったのを覚えてますわ
そんでもって、その記事がきっかけになったのか、連敗がストップし、矢野の話題と共にダブルで美味しいお酒を飲みましたよ

結局、矢野はAFCアジアカップ最終予選メンバーに選ばれなかったけど、今年に入り、日本代表メンバーの常連になったのは、ご存知の通り。
そして、遂には、アジア杯本大会にまでエントリーされたんですからな(^∇^)

ま、オシムさんの起用法に不平不満の声が、各所で上がりましたが。

でもね、移籍当初の矢野のパフォーマンスとゴール欠乏症を見て、1年後のアジアカップに彼が招集されるなんて、誰が想像できました?

9月には、日本代表の欧州遠征が控えています。
その遠征メンバーの一員に入れるよう、あす19日の神戸戦から、9月1日の千葉戦まで、毎試合GOALを決めて、アピールしてもらいたいね。


 ←キショーの日本代表入りと神戸戦での大活躍を祈って、あわせてクリックもして頂ければ


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第18回高円宮杯の組み合わせ... | トップ | 花火を見に神戸ユニバに行っ... »
最新の画像もっと見る

アルビレックス新潟」カテゴリの最新記事