アルビレックス新潟レディースU-18が出場、および勝ち抜きを目指す「皇后杯JFA第44回全日本女子サッカー選手権大会 北信越大会」のトーナメント表が公となりました。
前回はCOVID-19のせいで中止、2大会ぶりの北信越予選です。
近年の北信越代表の不振を理由に、代表枠は「1」。
北信越女子サッカーリーグの前期で1位~3位のチーム、そして北信越5県の予選を突破した5チーム、計8チームで争われます。
1回戦マッチナンバー1から4は、9月3日実施。
準決勝マッチナンバー5と6は、9月4日実施。
決勝マッチナンバー7は、9月11日に。
和倉温泉多目的グラウンドは、能登島に渡らず、和倉温泉駅から直線距離で2キロ弱のところに立地しています。
前回はCOVID-19のせいで中止、2大会ぶりの北信越予選です。
近年の北信越代表の不振を理由に、代表枠は「1」。
北信越女子サッカーリーグの前期で1位~3位のチーム、そして北信越5県の予選を突破した5チーム、計8チームで争われます。
1回戦マッチナンバー1から4は、9月3日実施。
準決勝マッチナンバー5と6は、9月4日実施。
決勝マッチナンバー7は、9月11日に。
和倉温泉多目的グラウンドは、能登島に渡らず、和倉温泉駅から直線距離で2キロ弱のところに立地しています。