goo blog サービス終了のお知らせ 

時々絵日記

日常や旅先で見つけたお気に入りの場面を切り取っています。

三渓園 梅雨時の散歩

2015-07-05 | 神奈川
三渓園の茶屋でおでんを食べて休憩していると雨が降ってきました。
梅雨時ですから仕方がないですよね。
合掌造りの建物が内部まで公開されていたので、雨宿りも兼ねてお邪魔しました。
黒光りして年季の入った立派な柱や床のなめらかな質感が、とっても心地よいです。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜 三渓園を散策して

2015-07-05 | 神奈川
三渓園内は豊かな緑の中に、趣ある建物が点在しています。
季節毎に違った風景が楽しめそうですね。
ハスの花がチラホラと咲いていました。


豊臣秀吉愛用の手水鉢、瓢箪の文様が見てとれます。






階段を上っていくと家康ゆかりの建物がありました。








織田有楽斎が建てたといわれる茶室だそうです。
京都から移築されてきました。


地形を生かした庭に建物がうまく溶け込んでいました。


園内の半分程を歩いた辺りに茶屋があり休憩です。
枝豆とおでんを注文しました。勿論冷えた飲み物も。
猫が寄ってきて見つめられます。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする