私が使っているカメラ。
今は3つあります。
1つは携帯電話のカメラ。
結構きれいに撮れます

コンパクトでいつも持ち歩いていて
撮りたいときに撮れる
だけど、カメラを起動するのに時間がかかるとか
画像を保存するのが遅いとか
ズームに限界があるとか
だんだんと物足りなくなってきました。
そこで欲しくなったのが一眼レフカメラ

いろいろ一眼レフを調べて、行き着いたのが『NikonのD40』

一眼レフ初心者向けのカメラです。
コンデジさえ持ったことのない私が、携帯電話カメラから
いきなり一眼レフにすっ飛んで入手したのでした
『NikonのD40』と『CanonのEOS kiss Digital』と迷いましたが
姉の旦那さんの「マニアはNikonかな」の一言でNikonに決めました(笑)
別にマニアじゃないんですけど
初めて一眼レフで撮ったときの感動ときたら

うわ~っ 何これ

きれい

すっご~い
空と真の写真もばっちり撮れて、一眼レフで撮ることが多くなりました。
だけど・・・
持って歩くには大きくて、だんだんと不便さを感じるようになってしまいました。
(なんて贅沢な

)
コンデジが欲しいなーなんて思い始め、いろいろ調べて
行き着いたのが『
SIGMAのDP1』
写真がとってもいいんです

まるでその場所にいて、肉眼でその景色を見ているような。
保存が早くて、動く被写体もきれいに撮れて
ズームしてもきれいに撮れるコンデジがいいな

と思っていたのに、選んだコンデジはその逆をいくものでした
この『DP1』のマイナスの特徴は
・画像保存が遅い
・動く被写体が苦手
・3倍ズームしかない
(しかも画像が粗くなる)
えーっと・・・

なぜ選んじゃったんでしょう???
ユーザーの
『使いにくいカメラだからこそ、うまく撮れた時の喜び一入』
この言葉が決定的でした。
(人の意見に流されやすい

)
せっかちな性格で、動く被写体を撮ることが多い私には
もしかしたら合わないかも知れないけど・・・。
頑張ります
動く被写体①

ぶれぶれ。
動く被写体②
ピント合ってない。
動かない被写体なら・・・

よしっ
顔が

となったらポチッと↓