昨日はぽかぽかで
とってもいいお天気でした
家の近所にひっそりと咲いている
東洋のたんぽぽを必死で撮っていると
(真)あーーーあ、あ? ああ…。(現実逃避中?)
結構、このつまらなそうにするのが
かわいくてしょうがないのですが
たんぽぽを撮ってちょっと行くと
猫ちゃんがいて威嚇してきました。
シャァーーーッ

とされた真は
(真)ボク、この子怖い。
やだ、もう行く。

目も合わせません(笑)
分かった分かった、行こう!
怒られて凹む場合と、怒られながらも向かっていく場合と
猫ちゃんの何が違うんだろう?
猫ちゃんのオーラの出かたが違うのかな?
おもしろいね
午後の時間はぽかぽかというより
ちょっと暑かったね。
ちょっと暑いので
アスファルトの道はなるべく避けて
田んぼ道を行きました。
田んぼ道にはお花が咲いていて
私はたんぽぽが好きなので
東洋のたんぽぽと比べるため
西洋のたんぽぽも念入りに撮りました。
(真)暑いよ。のど乾いたよ。
早く行こうよ。
そうだね、暑いよね。
早く帰ってお家でゴロゴロしたいね。
田んぼに水が入り始めたので
カエルの声も聞こえました。
カエルの声は落ち着くなぁ
そしてカエルの声に連動して思い浮かぶのは
テレビで見るプロ野球と、塩で揉んだキュウリ。
自分が小学生だった頃の風景。
においや音や空気って、一瞬でその当時の頃を思い出す。
脳のすごく奥の狭い所から記憶が蘇ってくる。
私も歳を取りました
再会するために…