気がかりなこと。
それは
福ちゃんがいたお家。
事情があって猫たちの危機です。
頼るところがボランティアさんしかなく
電話してみました。
「私にどうしろっていうんですか?
引き取れっていうんですか?
丸投げされても困るんですよ。
みんなボランティアで苦労してやっているんですよ」
とガツンと言われてしまいました。
はい、解っています。
ボランティアさんのご苦労はよく解っています。
でも他に頼るところがなくて…
お話ししているうちに最後には
「できることはやりますから」と
心強い言葉をいただきました。
それからはこのお家のことで頭がいっぱいで
閉じ込められていたらどうしようと考えると
いてもたってもいられず
エサと水を購入してお家へ行って来ました。
でも、誰かがサッシを少し開けてくれてあり
「開いてる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
よかったぁ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
」とほっとしました。
とりあえず
買ってきたエサと水をたくさんあげて帰って来ました。
そして25日にボランティアさんが一緒にお家へ行ってくれました。
「とにかく、猫の状態と
成猫と子猫がそれぞれ何匹いるのかを把握しないと」
ということでした。
成猫が5匹、子猫が4匹。
猫風邪らしきコが2匹。
他に身を潜めているコもいそうです。
去勢していない大きな大きなコが暴れ出しました。
ワクチンを打っていないと考えられるので
シェルターには連れていかれない。
去勢していない成猫の手術が必要。
もちろん、避妊していないコがいればそちらも必要。
子猫たちの去勢や避妊…でもまずはワクチンが先かな。
いろいろ考えてくださって、子猫の保護をしてもらえないか
他のボランティア団体に聞いみるとのことでした。
本当にありがたいです。感謝です。
そしてボランティアさんが用意してくれた
段ボールと毛布などで
猫たちの防寒場所をつくりました。
これからしばらくはボランティアさんと私が交代で
エサと水やりをすることになりました。
がんばります!