昨日の午前中は猫たちのことで終わりました。
まずは、いつもお世話になっている動物病院へ。
私「あのぉー…ご相談があるのですが…
うちのコのことではなくて…」
奥さん先生「どうしたの?」
「まぁたそういうことに首突っ込んでー

」
と怒られるか、呆れられるかするだろうと思って
恐る恐る口を開く私。
私「猫をたくさん飼っているお家の飼い主さんが
亡くなってしまって…」
奥さん先生「うんうん」
私「それで…
ボランティアさんと一緒に、去勢をしたりとかしながら
そのままお家でお世話をしているんです…」
奥さん先生「うんうん、それで?」
私「でも何匹かが猫風邪らしい症状があって
抗生剤を出していただけないかなー…と…」
受診もしていないし、ダメって言われるだろうなー

と思っていると
奥さん先生「そっか。何匹いるの?」
私「

(目が輝く私)
5匹くらいです。猫風邪の症状があるのは3匹です。
猫風邪じゃない2匹は全然なつかないのですが、
猫風邪の3匹は手からおやつをあげられるくらい
慣れてきました」
奥さん先生「魚味の薬でやってみる?あげられそう?」
私「ありがとうございます

ちゅ~るに混ぜてならあげられます」
奥さん先生「体重は?5㎏以下って感じ?」
私「1匹は5㎏以上ありそうです。
1匹は小柄で…4㎏以下?
もう1匹は成長不良って感じで3㎏…?」
奥さん先生「じゃあこっちの薬の方がいいか。
カプセルなんだけど、これを開けて
大きなコに多めにやって、あとは2匹にやって…
1カプセルを3匹に分けてあげて」
私「はい、分かりました!
1日2回ですよね?」
奥さん先生「それが理想だけど、できないでしょ?
まあ、1日1回でも、あげないよりはね!
これでやってみよう

」
私「はい、やってみます

」
奥さん先生「大変だけど

」
感謝ですーーーーー
テンション上がった私は
その足でホームセンターへ。
おとといの夜中に
発泡スチロールの箱で作った寝床が
どうも小さい気がして
大きい箱を更に買って猫たちの家へ。
玄関から入るとすぐに
見事なハチワレのコが寝床の部屋から逃げ出して行きました。
寝床を使ってくれていることが分かったので良し。
そこにクロちゃんがやってきました。
お鼻がきれいになっています。
そこにグレーちゃんもやってきました。
このコのお鼻も大分きれいになっています。
そこにチビちゃんがやってきました。
元気でいてくれた!よかったー!
そしてすごくきれいなお顔になっています。
みんな元気でよかった

夕べの寒さにも耐えて、偉いね
車の中に置いてあったちゅ~るが
硬めのシャーベットになっていました。
寒かったもんねー
クロちゃん、凍ったちゅ~るで「あがが」となる
大人気

ちゅ~る
3匹にお薬をあげて、ちゅ~るをあげて、
その後はトイレの掃除と
持って来た発泡スチロールの寝床のセッティングと、
使われていない寝床の片付けと…
クロちゃんは作業している間、傍でずっと見ていました。
かわいいわぁ
大人気

ちゅ~る2
発泡スチロールの寝床設置の図。

使ってくれますように。