私の心が痛みます。
ので、お金を払って中を見てきました。
まずは、入り口右側に有りますバラ園を

バラ園にやって来ましたが、GWだとちょっと早いので

ご覧のようにほぼ咲いてません。
でもちょっとだけ咲いているのは有りまして。

こんな感じです。
奥にも庭園が有りまして、こちらには池も有ります。

そしてそこにはお茶が出来るお店が

メニューはこんな感じです。

バラの形をしたケーキみたいなのが有り
インスタ映えって感じなのですが、急いでるので
今回はパスです。
庭園を出て山の方に登っていくと

このような建物が。どうやら天龍閣の裏手に来ているようです。
反対側には、御朱印を頂ける寺務所が有ります。

中に入っても良いのかって感じでしたが
これも急いでいるのでパスです。
石の塔が有りまして

先ほどの寺務所に入ったら行けそうな玄関と

庭園が見えました。

庭園は見てみたかったな~。
寺務所の前には 多分聖天堂だと

多分ガラスの中に有るのは 白金堂だと。

ガラスに反射してよく分かりません。
その前には六福神像がおられます。

更に奥の方に行くと 鐘堂です。

でこちらが本堂です。

こちらが如意輪観音社 です。

階段上に有り良い感じです。
まだ奥に 三重塔など有るのですが
みんなを待たせているので
先ほどの 白金堂の横にも黄金堂ってのが有りまして
そちらを裏から見たところ。

薬師湯からも見えていたのですが

八体仏霊場です。
十二支と星座を組み合わせて、生まれ年干支と生まれ日星座お守り本尊霊場で
平成3年に作られたらしいです。
でレストラン前に有ったので

やはり私にはこんなのが良いです。
とかなり駆け足で周辺を見てきた訳でした。

にほんブログ村

にほんブログ村