私を探さないで!!

うなぎつり 大阪屋

行くときに前を通ったのですが誰もいなかったので
通過しましたが、帰り道釣っている人がいたので。
うなぎつり 大阪屋 です。
ギャラリーとして参戦しました。


釣っている状況は、まったく知らない人だったので
撮影はしませんでしたが…

現場はこちらです。


釣り竿は 500円 800円 1500円の三種類
500円では釣れないらしいです。

常連と思われる方は、迷わず1500円を購入。

<うなぎを釣るテクニック?>
えらの所に針を持っていき、すぐ逃げるのは元気なので難しいらしい。
えらに針をひっかけるのですが、これがなかなか引っかからないようで…

引っかかったら、逃げるうなぎを追いかけ疲れさせます。(10~20分格闘してましたよ)
ある程度弱ってきたら、うなぎの半身を水の上へ。
全身を水から上げると、うなぎは暴れるのでその時に糸が切れるようです。
水面からうなぎを出したり入れたりしてさらに弱らせます。

タイミングを見計らって、引きあげます。

この方は2本目の竿で1匹釣りあげていました。
釣りあげた後、女性に竿を渡してましたが、速攻で切れてました。

やっぱりかなりの技術が必要です。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和歌山(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 地味なオヤジへ
にほんブログ村

コメント一覧

batasyan
> kawakouさん
http://yaplog.jp/batasyan/
いつもありがとうございます。
私の知る限り、和歌山には2件あるようですが、やったことは無いですね。
同行していた子供でさえ難しいと感じたのか、やるとは言わなかったです。
kawakou
こんばんは、私も小学生の時に1度したことがあります。
http://yaplog.jp/kawakou/
やはり、あっという間に切れました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「家庭イベント」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事