道の駅 ねごろ歴史の丘の隣に有る大きな建物が有ります。
一乗閣 (旧和歌山県会議事堂) です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/df/ca3e650a6f0f0e726c4b0dea925035c5.jpg)
昔ココに有ったやつをこちらに移設したようです。
ちゃんと撮影していて良かった(^^ゞ
昔の場所に有ったときの写真はこちらの方が良い感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/71/d5cac037f4ec5a06064986ebe8620e2c.jpg)
中に入るのは有料で300円
でも、タダの講堂のような場所らしいので… 入りませんでした。
外側をぐるっと見て回りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/89/11e9480d01d588c05ddc3f6252c9c461.jpg)
壁もきれいに仕上げてあります。
建物の脇もすごくきれいに仕上げてあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a2/37d41e52239c72343e92588d0b55e5db.jpg)
建物の中身はこんなになっているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/92/87d0b4a95177021e93f2699ed6f65edb.jpg)
周りを歩いていると、中で案内をしているような感じを受けましたが
根来寺の有料施設を見学される方は、こちらも一緒に見学出来る
共通券が有りますので、そちらを利用するのが良いかと思います。
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和歌山(市)情報へ](http://localkansai.blogmura.com/wakayama_town/img/wakayama_town88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 地味なオヤジへ](http://oyaji.blogmura.com/oyaji_jimi/img/oyaji_jimi88_31.gif)
にほんブログ村