と言うことで、前回の続きです。
当日はそれほど波も無かったですが
私、こんな漁船ってあまり乗ったことが無いので
![](https://batasyan.com/wp-content/uploads/2023/11/s2023-10-28-08.06.53.jpg)
ちょっと大騒ぎ状態(^-^;
と言うことで、漁場に到着です。
![](https://batasyan.com/wp-content/uploads/2023/11/s2023-10-28-08.09.47.jpg)
漁場はこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/3a/aa6b4ad31c0c3c646f55969576828cd6.jpg)
網の張ったいけすの周りで
![](https://batasyan.com/wp-content/uploads/2023/11/s2023-10-28-13.55.36.jpg)
釣りをする感じです。
![](https://batasyan.com/wp-content/uploads/2023/11/s2023-10-28-10.27.18.jpg)
釣った魚は、有料で
![](https://batasyan.com/wp-content/uploads/2023/11/s2023-10-28-10.43.29.jpg)
うろこ・内臓取りを行ってくれます。
現場には売店も有りますけど、
![](https://batasyan.com/wp-content/uploads/2023/11/s2023-10-28-10.43.38.jpg)
ココはあくまで非常用と思った方がいいですね。
飲み物なども持参することをお勧めします。
私たちはフルセットで準備頂いているので、
![](https://batasyan.com/wp-content/uploads/2023/11/s2023-10-28-10.33.34.jpg)
色々とエサは用意してくれてましたが
ダンゴが一番良かったかな?
あと、ささみ(黄色いのね)もよかったかな?
でっかいのは要らないはな~(^-^;
って感じで私めったに釣りなんてしないのですが…
![](https://batasyan.com/wp-content/uploads/2023/11/s2023-10-28-09.18.11.jpg)
なんと、釣れたんですね。
![](https://batasyan.com/wp-content/uploads/2023/11/s2023-10-28-09.38.56.jpg)
初めの方は、タイが釣れたのですが、
針から魚を取るのに必死で…
写真どころではありません(^-^;
まあ、こんな感じで、養殖されたお魚を
放流してくれるので、釣れるんですけどね。
![](https://batasyan.com/wp-content/uploads/2023/11/s2023-10-28-10.44.25.jpg)
このいけすで釣れば爆釣…(^-^;
釣り用のいけすと、釣りをするいけすは別々ですよ。
私は8時ぐらいから1時間程度でもう良いわって感じになり
お昼ぐらいまで、この釣堀から脱出できないのですよ
休憩所は、物置になっており、ほぼ使えない状態なので退屈で…(^-^;
と言うことで、お昼過ぎに船に乗って帰っていきました。
![](https://batasyan.com/wp-content/uploads/2023/11/s2023-10-28-14.13.07.jpg)
いくらうろこ取りと内臓無いからと言っても…
![](https://batasyan.com/wp-content/uploads/2023/11/s2023-10-28-16.01.46.jpg)
調理には一苦労しましたよ。
も~大変でした。
当日はそれほど波も無かったですが
私、こんな漁船ってあまり乗ったことが無いので
![](https://batasyan.com/wp-content/uploads/2023/11/s2023-10-28-08.06.53.jpg)
ちょっと大騒ぎ状態(^-^;
と言うことで、漁場に到着です。
![](https://batasyan.com/wp-content/uploads/2023/11/s2023-10-28-08.09.47.jpg)
漁場はこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/3a/aa6b4ad31c0c3c646f55969576828cd6.jpg)
網の張ったいけすの周りで
![](https://batasyan.com/wp-content/uploads/2023/11/s2023-10-28-13.55.36.jpg)
釣りをする感じです。
![](https://batasyan.com/wp-content/uploads/2023/11/s2023-10-28-10.27.18.jpg)
釣った魚は、有料で
![](https://batasyan.com/wp-content/uploads/2023/11/s2023-10-28-10.43.29.jpg)
うろこ・内臓取りを行ってくれます。
現場には売店も有りますけど、
![](https://batasyan.com/wp-content/uploads/2023/11/s2023-10-28-10.43.38.jpg)
ココはあくまで非常用と思った方がいいですね。
飲み物なども持参することをお勧めします。
私たちはフルセットで準備頂いているので、
![](https://batasyan.com/wp-content/uploads/2023/11/s2023-10-28-10.33.34.jpg)
色々とエサは用意してくれてましたが
ダンゴが一番良かったかな?
あと、ささみ(黄色いのね)もよかったかな?
でっかいのは要らないはな~(^-^;
って感じで私めったに釣りなんてしないのですが…
![](https://batasyan.com/wp-content/uploads/2023/11/s2023-10-28-09.18.11.jpg)
なんと、釣れたんですね。
![](https://batasyan.com/wp-content/uploads/2023/11/s2023-10-28-09.38.56.jpg)
初めの方は、タイが釣れたのですが、
針から魚を取るのに必死で…
写真どころではありません(^-^;
まあ、こんな感じで、養殖されたお魚を
放流してくれるので、釣れるんですけどね。
![](https://batasyan.com/wp-content/uploads/2023/11/s2023-10-28-10.44.25.jpg)
このいけすで釣れば爆釣…(^-^;
釣り用のいけすと、釣りをするいけすは別々ですよ。
私は8時ぐらいから1時間程度でもう良いわって感じになり
お昼ぐらいまで、この釣堀から脱出できないのですよ
休憩所は、物置になっており、ほぼ使えない状態なので退屈で…(^-^;
と言うことで、お昼過ぎに船に乗って帰っていきました。
![](https://batasyan.com/wp-content/uploads/2023/11/s2023-10-28-14.13.07.jpg)
いくらうろこ取りと内臓無いからと言っても…
![](https://batasyan.com/wp-content/uploads/2023/11/s2023-10-28-16.01.46.jpg)
調理には一苦労しましたよ。
も~大変でした。
いつもご覧頂きありがとうございます。
😇 コメント・フォロー大歓迎です。😇