私を探さないで!!

北浜から

この近くで研修がありまして、
ちょっと歩いて南下して帰ろうと思いまして
適当にぶらぶら帰りました。


昨年末にオープンしたらしい 天然温泉水都の湯 ドーミーインPREMIUM大阪北浜

水都の湯 って 多分ココの温泉みたい
と言うよりか 大阪市内の ドーミンイン は全部そうみたい。

北浜駅 兼 北浜プラザ から 途中でリタイアできるように
南下していきます。


ちょっと南に行ったところに昔の雰囲気が

小西家住宅らしいですが コニシ株式会社と有りました。
もしかしたらあなたも知っている会社かも知れません。

この通りには古い建物が多いです。

こちらは 生駒ビルヂング です。
貸しオフィスの様です。

かなり歩いているとこんな物が

バンコック銀行 大阪支店でした。
タイの領事館でも有るようです。

更に歩いていると 船場自由軒が有りました。

私はかなり前難波の自由軒には行ったことが有りますが

ビジネスホテル街と言いますか、高層マンションと言いましょうか
そんな感じの所を歩いて行くと

何か今までとは雰囲気が違うところが
DOTON PLAZA 大阪 の前にお相撲さんが

何故こんな所に?

こんなものも有りました。

調べたら 贈従五位安井道頓安井道卜紀功碑 と有りますが
何なんでしょう?
安井道頓 の碑との事。詳細はリンク先を(^^ゞ

と言うことで 来たことの有る 黒門市場まで

やってきました。
ココで切り上げようかと思いましたが更に南下です。

このネタで 部品調達したお店
共立電子です。

大阪日本橋でもこのような電子部品を買えるお店が
減ってきています。

更に南下して 通天閣の見える所まで


その近所に有った ガチャポンのお店


もうすぐ新今宮駅って所に有った

奥行き1m程度の本屋さん。

で更に南下して 入っていこうか考えた銭湯

入船温泉 が有りました。

このあたりまで来ると 周りをウロウロ見ていると
ちょっと怖い感じがしてきたので写真は無いです。

こんな感じで 天下茶屋駅まで歩いて帰った訳でした。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和歌山(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 地味なオヤジへ
にほんブログ村

コメント一覧

batasyan
https://yaplog.jp/batasyan/
> nobinobiさん
いつもありがとうございます。
私も温泉に行きたいです。
nobinobi
https://yaplog.jp/nobinobi/
温泉入りたい(///∇///)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「出張先で」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事