湯盛温泉 ホテル杉の湯 です。
以前も近所までは来ていたのですが、その時はこちらの方が印象が強かったので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/1b/eb8a1cb0111d1c1da7a5b08bd21e7b17.jpg)
まだお正月明けだったので、入り口には門松… と言うか門杉が有りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/19/9de962e2e2694da80f2ea99fd65bf0a8.jpg)
普通竹なのですが、その部分が杉の木になっていました。
携帯の充電がイマイチだったので、必要最小限の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/bd/0e204eaf2421bee08ca6a5ba943b89ee.jpg)
お風呂の入り口です。
お風呂は特に特長も感じられませんでしたが
吉野川、大滝ダム湖を見渡せる露天風呂が良かったかな。
それより驚いたのはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/fd/53aa8ad0dac045dc902f7115b60a26ad.jpg)
すごいデザイン入りのお箸ですが
コレ全部 割り箸です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/29/12a7e284ce33454f9bc4300cfd60f8e5.jpg)
一本 500円(税抜き)でした。
正月に使うにしても もったいない一品でした。
貧乏性が…(^^ゞ
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和歌山(市)情報へ](http://localkansai.blogmura.com/wakayama_town/img/wakayama_town88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 地味なオヤジへ](http://oyaji.blogmura.com/oyaji_jimi/img/oyaji_jimi88_31.gif)
にほんブログ村