という事で、當麻寺までやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d6/9fcf5d3c76887292d7914954e6c6b02b.jpg)
仁王門です。
左右には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e9/de60ee89c8170053a4224d0c77de247d.jpg)
仁王像様が こちらが吽形(うんぎょう)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a6/d989d7149bb6eabe932a475a925010e4.jpg)
こちらが 阿形(あぎょう)像 のはずです。
門をくぐると桜がきれいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/9d/514c731c5da65545a20a1fa487858705.jpg)
境内はこんな感じになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/93/43c5eb288de47b7e57590d1b98cda827.jpg)
まだスキャナで四苦八苦している私。
どこにいても、南側にある塔が目立ちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c1/f844e177a58033a087eda9e6450bcbd3.jpg)
こちらは確か 東棟だと思います。
中に入っていっても桜でいっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/7f/8b4faed5662ea176bfa9713c4c58595f.jpg)
奥院の門なのですが 名前がわかりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c2/a7c4de26223632c4c3c31ba749adaff7.jpg)
やっぱり桜とコラボです。
こちらは西塔のはずなのですが…(^^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b0/00872e592204b3d01f6f6d5103054898.jpg)
正面から見てみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a7/a0f0570060cd3ebce41f92f274019443.jpg)
と言う感じで、境内の桜を見に来た感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/7d/6da5452e4598ab6071bfcd2cdd8219c7.jpg)
今回は桜中心で、お寺の詳細は全く有りません。
期待された方申し訳ございません。
後で解ったのですが 當麻寺ですが
確か、各院に入るのも料金別々だったと思います。
全体的に説明している感じも無かったので、何か後で
解ったのですが良い感じしないですね。
いつもご覧頂きありがとうございます。
😇 コメント・フォロー大歓迎です。😇