私を探さないで!!

伊根の舟屋

こちらが、以前から来てみたかった場所
伊根の舟屋 です。
スマホじゃ無いと、データ抜くのが面倒で…

道の駅の展望台からの写真です。


逆光の関係で 左側しか撮れません。


かなりアップしてみました。

家の中に船が入るイメージなのですが
何かちょっと違うような…

せっかくなので、道の駅を離れ家の近くへ


近くまで下りて来ましたが、こんな感じの所でした

それにしても、海面が港すれすれで波打っているので
これで本当に浸水しないのか私もよく分かりません。

でも、道の駅でキップが買えなかったので、また来ることは確定
写真は良いのが撮れなかったので次回に期待です。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和歌山(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 地味なオヤジへ
にほんブログ村

コメント一覧

batasyan
http://yaplog.jp/batasyan/
> *愛*さん
いつもありがとうございます。
そうでしょ。台風なんかはどうなるんでしょうね。気になりますね。
*愛*
http://yaplog.jp/snowpowder50/
ほんと、浸水しないか心配ですよね。
batasyan
http://yaplog.jp/batasyan/
> 天瀬 晴之さん
いつもありがとうございます。
舟屋内の水深はよくわかりません。でも漁船は幅があるので無理ですね。中を見学する施設は有りました。住んで無さそうな建屋は有ったので、もしかしたら宿も有るかもしれません
batasyan
http://yaplog.jp/batasyan/
> kusakabe-dcさん
いつもありがとうございます。
私もそう簡単に行ける距離では無いですけど(^^;;
私の時はカフェや資料館など有りましたし、遊覧船も有った様ですが、やっぱり釣りでしょうね。
天瀬 晴之
http://yaplog.jp/honu_diary/
鉄腕DASHで見たことありますよ、これ!
さすがにエンジンが着いてる船は入れなさそうですねw

この舟屋に泊まったりできるのでしょうか?
kusakabe-dc
http://yaplog.jp/kusakabe-dc/
昔、男はつらいよのロケで使われて、それを見てあこがれていました。
何年も前に初めて泊まってきましたが、のんびりして飽きてしまいそうな場所でした。
この湾は年間の干満潮の差がたった50センチなので、ギリギリまで家を建てられるのだそうです。
でも遠いので、めったに行けない場所でもあります。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「家庭イベント」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事