私を探さないで!!

弥生の里温泉

1ネタ、割り込み記事を書きましたが、今回大阪に訪問していた理由はこちらの温泉に行く為でした。
こちらの温泉は阪和線から見えて、以前から気になっていた温泉です。

前回は定休日(木曜日)だったらしいです。(^^ゞ

この看板を目印に


入り口です。


成分分析表? です。


受付は1Fに有るのですが人が多かったので。
受付の後 3Fに行きます。


いつもののれんです。


こちらの温泉ですが、お湯量が豊富なのか
ガランも温泉水が出てくる所が有りました。
(普通のお湯の所も有ります。)

お風呂もそれなりに広くゆっくりできそうな感じです。

コメント一覧

batasyan
> 北の熊子さん
http://yaplog.jp/batasyan/
いつもありがとうございます。
大阪も箕面と大阪南部に良い温泉が有りますよ。関空からバスで30分位の所にも有りますので、関西に来た時は是非。
北の熊子
あぁ~♪良い湯だな!
http://yaplog.jp/kitakuma1/
大阪の街中にも温泉が有るんですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「温泉・銭湯」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事