他の方のブログから、ココに来てみたいな~ぁと
思いましてやって来ました。

奈良金魚ミュージアム です。
が…、そのミュージアムはどこな?
って もと イトーヨーカ堂 だった
ミ・ナーラ って施設の4Fだったかな?
をうろうろしていると、 奥の方に見つけました。

金魚が泳いている水槽が、

入口から中の様子を伺ってみると

なんか、夜店をやっているような雰囲気
で入場料を見ると 1300円…

まじっすか…。
見た感じ、デパートでやってる特別展示って感じの会場で
この価格を取るのね。
どう考えても、価格と割が合わないな~と思って
入場するのをやめました。
建物のフロアー図を見てみたら、

レストランの裏側まで会場が有るようですけど…
こんなガラガラの会場なんだったら、
このフロアー全体展示場にするくらいの
気合がほしい所です。
またね、金魚ミュージアムの有るこの、
ミ・ナーラって施設、 初心者にはむっちゃわかりにくい。
駐車場の入口もわかりにくいし…。
思いましてやって来ました。

奈良金魚ミュージアム です。
が…、そのミュージアムはどこな?
って もと イトーヨーカ堂 だった
ミ・ナーラ って施設の4Fだったかな?
をうろうろしていると、 奥の方に見つけました。

金魚が泳いている水槽が、

入口から中の様子を伺ってみると

なんか、夜店をやっているような雰囲気
で入場料を見ると 1300円…

まじっすか…。
見た感じ、デパートでやってる特別展示って感じの会場で
この価格を取るのね。
どう考えても、価格と割が合わないな~と思って
入場するのをやめました。
建物のフロアー図を見てみたら、

レストランの裏側まで会場が有るようですけど…
こんなガラガラの会場なんだったら、
このフロアー全体展示場にするくらいの
気合がほしい所です。
またね、金魚ミュージアムの有るこの、
ミ・ナーラって施設、 初心者にはむっちゃわかりにくい。
駐車場の入口もわかりにくいし…。
いつもご覧頂きありがとうございます。
😇 コメント・フォロー大歓迎です。😇