こちらは近くまで来たので、初めて訪問する
ハーベストの丘にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a0/5e20b955d818101f96567cd63d90ea57.jpg)
駐車場は無料。駐車場から道を挟んで反対側に
入り口があります。
こちらが入場門ですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ea/445be7d1169d1e8d0c9b3add0ee9687a.jpg)
入場料が必要です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/dc/e2387d42828192bbdb03b880db7b2f5b.jpg)
大人1000円の様ですが、冬期は600円とか情報有りますが…
わからん(^^ゞ。コンビニでチケットを購入する方がお得らしいです。
が、私が入場料を払って中に入る訳がありません(^^ゞ 一人ですし。
という事で入場門周辺をうろうろと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/3a/53ea2ed3cc741172d10957fa2ef2fc57.jpg)
入り口ですが、レストランがあります。
また陶芸教室もありますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/2d/583af9f632b74d401c2156ffa592d792.jpg)
作品と、作るときの料金が書かれています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/46/6d34967358c033d12680f2cc6b3b9674.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/46/6d34967358c033d12680f2cc6b3b9674.jpg)
お決まりのお土産屋さん。
こちらは入場しなくても入ることが出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/76/9d5ab31f36b2e56f256b098a7472707e.jpg)
中に入ってみて、まず目に入ったのはこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b8/2dc4e0ae15aff1d1454a856447c0a6e0.jpg)
クラフトビールです。
かなり買おうか悩みましたが… 買わなかったです。
他にもバームクーヘン屋さんがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/6c/13167277ce653db6aefa3f34e4a99407.jpg)
ちょっとした飲み物も購入出来るようです。
園内は良い感じのお天気なのですが…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/7a/699f88d7c98dfb243dcc4cebe2971ac5.jpg)
まあ、中に入ると収拾が付かないので
もう早めに帰ろう。
■今回行ったお店
堺 緑のミュージアム ハーベストの丘
おすすめ度:★★★☆☆
最寄り駅:泉北高速鉄道線 光明池駅から3~4km
TEL: 0722969911
住所: 〒590-0125 大阪府堺市南区鉢ヶ峯寺2405−1
営業時間:10:00 ~ 17:00
最寄り駅:泉北高速鉄道線 光明池駅から3~4km
TEL: 0722969911
住所: 〒590-0125 大阪府堺市南区鉢ヶ峯寺2405−1
営業時間:10:00 ~ 17:00
いつもご覧頂きありがとうございます。
😇 コメント・フォロー大歓迎です。😇