と言うことで続きです。
ぐるっと回って、岩出駅に戻ってきました。
そうそう、岩出駅はローカルに見えますが
朝夕しかない快速電車が停車して
ほぼタクシーが待機しています。
今度は駅から南側に行ってみることに。
駅前には 地域交流館 と お店が有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/8b/9a74507e5dda59d9065dbc1829736bf2.jpg)
多分リサイクルショップみたいな奴だったかと…
岩出駅南側の踏切を渡ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b9/b8a211b8426012aad95d1127e2623c02.jpg)
渡ったあたりは古い住宅が多く、特に変わった物は
見当たらなかったので…
線路沿いに戻ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/5e/751298ebf64253f5837d5e7c000ded20.jpg)
既にシーズンは過ぎていますが
その時は梅が咲いてました。
さらに歩いていると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/11/887db949a7fdaae90ad854eb6821d5b3.jpg)
築堤記念碑なるものが有りました
このまままっすぐ行くと 何度か行った いわで御殿 が有るのですが
それしか無いので、ココで踏み切りを渡って西側へ
この周辺は古い町並みが残っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/bf/d83b40a4ec66b040d514468bc9f1a5b3.jpg)
さんぱつ屋さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/10/85a64ea008895acef56e8d93a750b4d8.jpg)
行ってみようかと思っていたお店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/83/ef4595d5f1ee61b8ba201b4c246eb10d.jpg)
茜カフェ でも日曜日がお休みなので閉まってます。
と言うことで、岩出の大宮神社付近まで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ba/79f8a169e2e5b401f6b2ce5bd9e3c6f7.jpg)
あれ? 目的の マルトパン舗 が…
多分、閉まっていて解らなかったか?
調べてみたら こちらも日曜日休みでした。
戻っていく時に、ラーメン屋が入ったりと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/83/f130581103ba2a5a311402853d6cc610.jpg)
私がよく目に付いていたビル。
かなり古いけど
反対側にはちょっとしたカフェ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c0/4138ca6392ee2118094a364add52e6cf.jpg)
イルメント が有ります。
おっとイタリア料理でした。
前回の淡輪みたいに色々有った訳では無いですが
違う駅をウロウロするのは昔から趣味みたいな物です。
2019年5月追記
GWの間にちょっと再訪してみました。
この周辺は 大和街道と言うことで古い町並みが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/8f/3d23d71fe4ab5bb6e84f1d48f2e2a5ea.jpg)
今でも残っていたのですね。
で、こんなのも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/fa/6f195f96837b36578dbf63c0feafce30.jpg)
最近新しくなった岩出橋の下に有りました。
熱田家 井谷家跡が有ったと言うことで
今でも熱田家に関しては周辺に何軒か有りました。
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和歌山(市)情報へ](https://b.blogmura.com/localkansai/wakayama_town/88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 地味なオヤジへ](https://b.blogmura.com/oyaji/oyaji_jimi/88_31.gif)
にほんブログ村