ある人にお勧めされたお店。事情で食事は出来ないので
お茶をするためにやってきました。
うえすとこーすと です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e6/f80d52f09245dd0d4b2cb610566b00fd.jpg)
駐車場は国道沿いです。
で、こちらが入り口です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/69/f7d433b256374164bbaa479e41cd608f.jpg)
私たちは一番奥の席に案内されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/7c/106b60c867d92b3ef997f29aa69151dc.jpg)
壁には絵とメニューの説明が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/1c/082515b2d46ba6033e9a1253e0aa08d7.jpg)
たくさん掲示されています。
私たちは事情でランチは食べることが出来ないと
思っていたので、カフェタイムにケーキパフェを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/4c/3da3ea8b6e1d623b90988a82edab8d9d.jpg)
注文してみようと思いまして
でこちらが注文出来ないと思っていた日替わりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/9d/42544d2b20d23933ad9570a29a9856d6.jpg)
他にも色々とメニューが有りますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/1d/4a195d205bd9651126bee11c9a5c4cfc.jpg)
でやってきたケーキパフェ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ce/7f1d00e144324d805b39b5952e641447.jpg)
私のは葡萄のロールケーキ
こちらは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/5e/502ac7d2491770d5ebe7455d1bec4fe9.jpg)
ガトーショコラだったかと
で、こんな紙もやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/55/b5dc210ac56d6551cb95f6fcd8f99773.jpg)
こんなカードも作ってるんですね。
マメなマスターです。
また、飲み物の入っている入れ物も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/7e/f8eebd669b07e2e1893cba3b34cd3d20.jpg)
な~んか独特です。
マスターの意気込みが感じられるお店です。
でそのあたりを撮影していたら、
マスターがやってきて、ケーキの説明をしてくれまして…
店のいきさつやら、予約してほしいだのと
機関銃の様に話してくるマスターです。
そこで多分女将さんが
「そんなに話ばかりしてるとお客さん食べられないでしょ!」
と一喝…(^^ゞ
と色々ありまして、マスターおすすめの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/5a/fde530216413a9e2b67e250f230126bd.jpg)
すももソーダの試飲させてもらいました。
でまたまた、お土産まで頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/29/1972548e91a6dfa9673b31e28807cb51.jpg)
まあ、マスターとお話したら素敵なサービスが有ったと
いう事で(^^ゞ
という事でマスターの言っていた事を一部。
お店はそれほど広く有りません。
できれば予約を入れてくれるとありがたいとの事
電話番号は 0736-22-5984
まあ、それも席を確保できる訳では無いのですが
優先や待ち時間短縮方向で動いてくれるらしいです。
ランチに有るエビなんですが…
私たちは「エビアレルギーなんですが」でランチは…と言うと
事前に電話してくれると、エビは変更可能ですよと
変更メニューも聞きましたが、それはお楽しみにしておきます。