私を探さないで!!

トップガンを見に行きました

テレビを見ていると、ちょっと気になるのが
 有りまして。やって来ました
 大和郡山市に有るイオンです。
 
 和歌山でもやっているのですが…
 今回目的の上映はこちらです。
 
 でも、和歌山では無いのがこちら…
 4DX での上映です。
 ※MX4Dのページの方が的確な説明が有ったので、
そちらをリンクしています。 4DX と MX4Dは多分ほぼ同じ内容です。

 今回イオンに行ったので、こちらのリンクを…。
 
 お席の様子。
 
 暗いのでぶれてる~
 トップガンも素晴らしい作品ですが、
 この4DXの演出もすごいですな~
 前から水が出てくるのにはびっくりですが…
 
 席にはこんなボタンが…
 演出の際に出てくる水を止めることが出来るようです。
 初めて来る人には優しくないですね。
 私の場合、字幕だときちんと読めないな~と思って
 吹き替えを選択したのですが、飛行シーンなどは
 読めるような状態では無く… 有る意味正解でした。

 みなさんも 4DX でご覧ください。ちっと高いですけど。
 でもね、色々調べると
 4DXの上映は、奈良の橿原や大阪の鳳でも有るようで…
 4DXにも MX4D ってのも有るようで…
 種類より、上映できる映画館ぐらい企業でまとめろよ~
 4DX … 席が動く、水や風、香りや雪が降ってきます。
 MX4D …  規格の問題みたいで、4DXと同じですね。
 違いを書いているページも有りますが、設計上の問題や、個々のシート差などは
 やっぱり違うと思いますので、素人的考えでは同じと言う事で…(^^ゞ
 他にも
 ScreenX … 韓国の映画配給会社CJ CGVが開発した、画面が3画面の映画 


いつもご覧頂きありがとうございます。
😇 コメント・フォロー大歓迎です。😇 
 
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「ひとりごと」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事