平城宮跡です。
駐車場から見える朱雀門
駐車場から見える第一次大極殿
ココまで行くにはかなり歩かないと…
その間には近鉄電車が走っており
敷地内に踏み切りまで有ります。
大極殿まで行く時間が無かったので
近くの朱雀門へ
こちらは裏側からです。
中を通って表側です。
門の中心に掲げられている扁額は
畳3畳分あるらしいです。
暗くて字は見えにくいですが 朱雀門とあります。
近くに有る平城京歴史館へ
遣唐使船が目印です。
資料館はこんな感じですが
残念ながら閉館時間を過ぎていました(^^ゞ
目の前にあった 怒り じゃ無くて 碇 です。
中にはせんとくんが…
こちらは駐車場が無料です。
早い時間に閉館されるので早めに来るようにしましょう。
最新の画像もっと見る
最近の「家庭イベント」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事