ほぼ毎年訪問しています。
しかし、今年の雰囲気はいつもと違いました。
いつものように、「車の検査行いますか?」という質問は
有りまして。「はい」と答えるとこちら誘導されます。
こちらは車の点検コーナー

いつもは屋根が無いんですけど、
点検を待っている時にお話が有りましたが、
毎年点検項目を増やす様に
運転席から下りると、担当者が点検の為に

操作していき、
指定の紙に記録していきます。

実は、私の車 前回書きましたが、バッテリーが弱っておりまして
今回はコンピュータも検査対象って事で OBD2 コネクタに
検査用診断ユニットを接続して検査。
コンピュータ側には問題無かったのですが、
その後エンジンがかからない…(^^ゞ
こんな時の為に これを持っていたので 整備員の前で
使うことに… その後エンジンを止めることができず…
急いで回りを見て回りました。

受付なんですけど、今回は無視
いつものように舞台が設置されており、

いくつかイベントが開催されています。
今回は車の展示も行われており

トヨタ、スバル、三菱が展示されていたような
気がします。
エンジンかけっぱなしなので、早々に撤収して
きました(^^ゞ。
ちょっと後に追記
その後OBD2について調査してみました。
やはり、あの確認ユニットかなり電気を食っている様です。
セルスターのエンジン情報を取得するためのレーザー探知機など
接続するとバッテリー上がりになる事例が有るようです。