講習ネタみたいなのが続きますが、
こちらは、図書館が開催された、
無料のセミナーに参加してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/0e/4b8b223eaf5992e94f5898bceac2f75b.jpg)
開催された場所はこちら、
和歌山市駅の駅ビルに有る、和歌山市民図書館です。
そちらに開催されたセミナーは、
鉄道写真家村上悠太が夢中に通う台湾鉄道旅~日本と台湾のテツなつながり~ です。
村上悠太 さんのトークイベントです。
![](https://batasyan.com/wp-content/uploads/2024/11/s2024-11-23-15.30.15.jpg)
まあ、この写真は X にもアップしているから
大丈夫かな。すばらしい景色ですね。
和歌山の 周参見 あたりの景色に似てますけど…
って、村上さんも言ってました。
台湾の、 ココから撮影したとの事です。
お得に台湾で移動する方法について
こちらでも公開しておきます。
まず、 台湾パス ってのを購入しましょう。
![](https://batasyan.com/wp-content/uploads/2024/11/s2024-11-23-15.58.26.jpg)
詳細はリンク先を確認いただくとして、
![](https://batasyan.com/wp-content/uploads/2024/11/s2024-11-23-15.58.54.jpg)
おすすめは新幹線乗り放題付き3日間をとの事です。
理由は、台北周辺より、高雄方面の方が
お得に過ごせるからとの事。
よって、台北から新幹線に乗って高雄に行くのがおすすめ。
また、近日中に台湾に行くならか必ず、
![](https://batasyan.com/wp-content/uploads/2024/11/s2024-11-23-16.01.26.jpg)
台湾ラッキーランドキャンペーンに
出国24時間前までに登録しておくこと
との事です。 こちらのキャンペーンですが、高確率で
当選するらしく、現地5000元の入った
電子マネーカードを頂けるらしいです。
(ホテル割引との選択らしいですけど
電子マネーを選択するほうが使えるとの事)
3日間おすすめのコースの一つがこちらとの事です。
![](https://batasyan.com/wp-content/uploads/2024/11/s2024-11-23-16.33.30.jpg)
二日目の緑色に書かれている 阿里山 ですけど、
ココに行く電車が非常に席を確保するのが
難しいらしく、バスでの移動となったとの事。
また、台湾のセブンイレブンでぜひこちらを
食べてほしいとの事でした。
![](https://batasyan.com/wp-content/uploads/2024/11/s2024-11-23-16.15.37.jpg)
黒胡椒烤鶏 らしいのですが、この情報が出てこないのよ。
ただ、「台湾の電子レンジが熱すぎる」らしいです(^_^;)
まあ、好みも色々有るでしょうから、もし興味が有れば。
調べてたらこんなのも見つけたので備忘録(^_^;)
他にもたくさん写真を出してくれていましたが
相手は写真家さんなので、たくさん画面に表示して
くれてまして、写真も撮ってい良いと言われましたけど
流石にココにアップするのはね…。
やめておきます。
ココからは、私が当日受けた内容をメモしたもの
旅の参考に
こちらは、図書館が開催された、
無料のセミナーに参加してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/0e/4b8b223eaf5992e94f5898bceac2f75b.jpg)
開催された場所はこちら、
和歌山市駅の駅ビルに有る、和歌山市民図書館です。
そちらに開催されたセミナーは、
鉄道写真家村上悠太が夢中に通う台湾鉄道旅~日本と台湾のテツなつながり~ です。
村上悠太 さんのトークイベントです。
![](https://batasyan.com/wp-content/uploads/2024/11/s2024-11-23-15.30.15.jpg)
まあ、この写真は X にもアップしているから
大丈夫かな。すばらしい景色ですね。
和歌山の 周参見 あたりの景色に似てますけど…
って、村上さんも言ってました。
台湾の、 ココから撮影したとの事です。
お得に台湾で移動する方法について
こちらでも公開しておきます。
まず、 台湾パス ってのを購入しましょう。
![](https://batasyan.com/wp-content/uploads/2024/11/s2024-11-23-15.58.26.jpg)
詳細はリンク先を確認いただくとして、
![](https://batasyan.com/wp-content/uploads/2024/11/s2024-11-23-15.58.54.jpg)
おすすめは新幹線乗り放題付き3日間をとの事です。
理由は、台北周辺より、高雄方面の方が
お得に過ごせるからとの事。
よって、台北から新幹線に乗って高雄に行くのがおすすめ。
また、近日中に台湾に行くならか必ず、
![](https://batasyan.com/wp-content/uploads/2024/11/s2024-11-23-16.01.26.jpg)
台湾ラッキーランドキャンペーンに
出国24時間前までに登録しておくこと
との事です。 こちらのキャンペーンですが、高確率で
当選するらしく、現地5000元の入った
電子マネーカードを頂けるらしいです。
(ホテル割引との選択らしいですけど
電子マネーを選択するほうが使えるとの事)
3日間おすすめのコースの一つがこちらとの事です。
![](https://batasyan.com/wp-content/uploads/2024/11/s2024-11-23-16.33.30.jpg)
二日目の緑色に書かれている 阿里山 ですけど、
ココに行く電車が非常に席を確保するのが
難しいらしく、バスでの移動となったとの事。
また、台湾のセブンイレブンでぜひこちらを
食べてほしいとの事でした。
![](https://batasyan.com/wp-content/uploads/2024/11/s2024-11-23-16.15.37.jpg)
黒胡椒烤鶏 らしいのですが、この情報が出てこないのよ。
ただ、「台湾の電子レンジが熱すぎる」らしいです(^_^;)
まあ、好みも色々有るでしょうから、もし興味が有れば。
調べてたらこんなのも見つけたので備忘録(^_^;)
他にもたくさん写真を出してくれていましたが
相手は写真家さんなので、たくさん画面に表示して
くれてまして、写真も撮ってい良いと言われましたけど
流石にココにアップするのはね…。
やめておきます。
ココからは、私が当日受けた内容をメモしたもの
旅の参考に
という事で、まとめるの大変だからとりあえずこんな感じで。
いつもご覧頂きありがとうございます。
😇 コメント・フォロー大歓迎です。😇