久しぶりに白馬方面に出掛けてきた。田んぼに水が入り北アルプスの山並みが水面に写り美しい風景となる。一番の目的は今ではすっかり有名になってしまった青鬼集落の風景の撮影である。その前にいくつかお気に入りのポイントに立ち寄った。そのひとつに大町市の鷹狩山がある。北アルプスと大町市街から安曇野にかけての展望が抜群に良い。ちょうど遠方から来て絵を描いている人がいて、一緒に撮影させてもらった。絵を描いている姿 . . . 本文を読む
goo blog お知らせ
プロフィール
カレンダー
最新記事
- 激走 北海道 4300km !(その10)上富良野から苫小牧港~敦賀、そして自宅へ
- 激走 北海道 4300km !(その9)美瑛そして上富良野でキャンプ
- 激走 北海道 4300km !(その8)イルムケップスカイライン(林道)
- 激走 北海道 4300km !(その7)タウシュベツ橋梁
- 激走 北海道 4300km !(その6)函岳スーパー林道
- 激走 北海道 4300km !(その5)野付半島へ
- 激走 北海道 4300km !(その4)開陽台へ
- 激走 北海道 4300km !(その3)福岡からジムニーで宗谷岬に到達!
- 激走 北海道 4300km !(その2)オロロンライン
- 激走 北海道 4300km !(その1)福岡から北海道へ
カテゴリー
最新コメント
- CRV窓枠用銀マット寸法/CR-V車中泊ベッド製作(セッティング編)
- クラチャン/CR-V車中泊ベッド製作5
- クラちゃん/CR-V車中泊ベッド製作5
- 楢室菱華/三脚ハスキーの脚の改造
- 管理人/XL500S
- 亀田/XL500S
- 管理人/CR-V 車中泊 iPad miniを手で支えずに寝ながら観れる固定装置の製作
- Takeuchi@岐阜/CR-V 車中泊 iPad miniを手で支えずに寝ながら観れる固定装置の製作
- Takeuchi/冬の新潟奥湯沢へ
- takeuchi/たまには鉄道旅で東北へ その2
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo