![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/7a/67bf927b682821a127293a5bf86b3416.jpg)
前側のボードベースのカット依頼をしていたが、出来たので翌日に取りに行ってきた。
複雑なカットも安価でホームセンターでやってもらえるので、自分では全くノコギリを使っていない。
フォールダウンしているリアシート端面の形状のデコボコを逃がす為カットしたが、ボードを載せると
上面はフラットになるので、チップウレタンは普通にカット予定。(ギザギザにならない)
→ 最終的にはウレタンもボードの形状通りにカット。これにより前端面のデコボコにスキマなくピッタリハマった。
現在は、チップウレタンを発注寸前であるが、チップウレタンに高弾性スポンジウレタンを複層に貼る計画で、
その硬度をどうするか硬めにするか、中庸な硬さにするか悩んでいるところ。そこで硬さの異なるサンプル品を3つ送ってもらった。
チップウレタンの厚さはハイブリッドを検討していたが、色々あって30mm1枚物に決定。チップウレタンを覆う合革もこれから注文する予定。
しかしそれらを貼る前に、ボードを土台のパイプに固定するブラケットの位置決めと取り付けをやっておかなければならない。
早く仕上げないと秋の撮影シーズンが終わってしまうので、平日も仕事が終わってから少しづつやっている状態である。
ついでにボードの切断寸法も1枚ずつ教えてもらえると助かります。
自分では見当もつかない
お願いしまーす。