![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/40/0c54acbc1df599b58af08e222bf5ad47.jpg)
CR-Vを走らせみなかみへ。前橋からみなかみ町に入るまでは、天気が良くまったく雪の気配が無かったが、みなかみ町に入るとどんよりでずっと雪が降っていた。
せっかくなので、名物の生ドラ焼きを買って食べて、土合駅に行ってみた。吹雪で外にいられない感じ。寒い!
谷川岳ロープウェイも、もちろん営業しておらず吹雪いていて写真撮るだけで精一杯。
宿は、人気の宝川温泉! 露天風呂はいくつもあり女湯ひとつ以外は混浴であった。 雪見風呂最高でした。しかし露天風呂にたどり着くまでが寒い!
夜も朝も温泉三昧。写真はまだ夜明けの早朝、宿本館と露天風呂を行き来する橋は凍らないようにずっと水を流していた。
露天風呂までけっこう歩かなくてはなりません。冷えます。
つり橋を渡ります。凍っております。
露天風呂から見る景色は最高です。お湯はぬるめ。早朝だったせいか誰もいなくゆったり湯浴み出来た。
露天風呂は川沿いにいくつもあって日中は男女多数、外国からの旅行客もかなり多く湯浴みしていた。
温泉も良かったが食事もかなり良かった。 また行きたい!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます