真っ向勝負!治療人:おの卓弥のブログ

本日=3月26日(木曜日)はゆうゆう(裕遊)体操教室とトレーニング実技講習会の両方を開催致します。

本日は、この様な予定となっています。
午前は通常診療です


13時15分からゆうゆう(裕遊)体操教室。
16時からと、18時からのそれぞれ60分:トレーニング・運動学教室【有料】という日程です。


毎週=木曜・土曜日は、13時15分から
ゆうゆう(裕遊)体操教室です。
見学ご希望の方は、ご一緒にいかがでしょうか
見学・体験に来られて入会される方が増えています。


おの整骨院の住所は・・・
埼玉県越谷市北越谷2丁目40-19-105号・東武伊勢崎線の北越谷駅西口~徒歩2~4分程度。
「ありんこラーメン」様の隣り。「ヤマイチサイクル」様の真向かいです。
電話によるお問い合わせは048-971-4417まで。


もっとトレーニング効果を上げたい
ケガをしない・しにくいカラダを作りたい
スポーツのライバルに差をつけたい
なぜあの体操、あのトレーニング、あの運動をしなければいけないのかが、
  知りたい


出るべきでしょう~この講習会に。


北越谷おの整骨院にて
本日の木曜日、土曜日・日曜日、トレーニング・体操の実技講習会(有料)を開催致します。
日程は次の通りです。

膝・腰を痛めずに運動能力を上げる!トレーニング。
有料講座&トレーニング教室です。
講座受講料は以下の通りです。
前週の講座を受けた方にはキャッシュバック(値引き)あります
オトナは1人4000円。
大学生・専門学校生・高校生の方は3000円。
中学生は2000円。
小学生以下は無料です。

前週の講座に出席した方は、全員現金で1000円を値引きいたします。
3月26日(木曜日)15時30分~16時30分の60分間、19時~20時の60分間。
 この日は2回、開催致します。
28日(土曜日)16時から60分間、18時から60分間。
 この日も2回、開催致します。
29日(日曜日)9時から60分間。

3日間:5回の講座は全て同じ内容です。
主な内容は・・・
◎座学。
◎ストレッチ。肩3種類・股関節5種類。
◎体幹を鍛えるとは方法論と実際。
◎スクワット。何も持たないやり方・器具使用の際の基本。
◎腰を痛めずに腹をガッツリ鍛える。
◎腕立て伏せ。なぜ腕立て伏せ?膝と腰を守って、運動能力を上げるやり方。
◎質疑応答。


【主催者からの注意】
参加者の皆様は、各自で【運動をする服装・筆記用具・ハンドタオル・飲料水は任意】をお持ちください。
【負傷・事故】には最大限の注意を払って講習会の進行を致しますが、
【負傷・事故】の発生には一切の責任を負いかねます。御了承下さい。
また、不適切と「小野卓弥」が認識した人物・行為には厳正に対処致します。

ご連絡・お問い合わせ・お申込みは・・・
★フェイス・ブック:メッセージ欄にて連絡。
★E-メール= ono-seikotsuin@nifty.comまでメール送信。
★電話=048-971-4417.
★おの整骨院にて、直接!
以上の方法でお願い致します。

お代金は、現地=おの整骨院にて頂戴致します。

アナタとの出会いを楽しみにしています





越谷市内でケガをしっかり最後まで治療する整骨院をお探しのアナタへ。
国家資格(柔道整復師)を持つ院長:小野卓弥は開業してから10年未満で、
累計13万人以上の患者さんを治療!
「越谷市  外傷専門整骨院」
というキーワード検索で
YAHOO、Google共に第1位
健康保険・交通事故・労働災害を完全な形(賠償問題相談も無料)で取り扱っている、筋肉・腱・骨・靭帯のケガ全般・スポーツ外傷患者様の為の専門の整骨院です。
おの整骨院での治療例を通じて院長:小野卓弥が、
ケガからどうやって回復するのか
痛みを無くすには、どんな方法があるのかなどを案内致します。

いろいろなお問い合わせ おの整骨院の電話番号=048-971-4417
またはメール=ono-seikotsuin@nifty.com
までお問い合わせください。

 https://www.youtube.com/watch?v=rDGvwPEjXYw
  おの整骨院の業務と中の様子が分かる動画です。是非!ご覧ください。


  携帯電話・スマホ・パソコンの方は新ホームページをhttp://blog.goo.ne.jp/1970y01m04d
旧ホームページはhttp://www.koshigayakko.com/onoseikotuin/
フェイスブック=https://www.facebook.com/takuya.ono.503ご覧くださいませ
          友達申請、お待ちしています

東武伊勢崎線:北越谷駅西口徒歩3分の場所で診療する、ケガ専門の整骨院です。




名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「おの整骨院のお仕事。」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事