誠にありがとうございます。
===========
昭和63年4月から法務省
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
矯正局・関東管区管轄=黒羽刑務所・保安課拝命(法務事務官・看守)勤務
平成7年2月末日付けで依願退職
1年間、文京区体育指導員として
文京スポーツセンターに勤務。
接骨院・整骨院勤務、整形外科勤務を経て
平成17年3月~東武スカイツリーライン北越谷駅西口にて
おの整骨院を開業。
現在に至る。
◎柔道整復師
この資格を持っていなければ
「接骨院・整骨院」は開業出来ません。
平成11年に【大東医学技術専門学校】卒業
と同時に国家試験合格
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
柔道整復師は国家資格であり、
厚生労働省が認可しています。
おの整骨院の「主業」です。
その他の「資格」も公開します。
1つずつ、「中身」を説明します。
「おの整骨院」として
◎ECOこしがや推進事業所として登録されています
「衛生・清潔・エコに関して
特段の配慮・特筆すべきことがある」
ということで認定を受けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/2a/f45bcda8476b2f809aa733ef472cf5b5.jpg)
医療機関は
特段の
【清潔】を意識して、さらに維持しなければいけません。
仕事意識として
最重要に位置すべきこと
清潔は
『エコ』につながります。
直結事項です。
越谷市から活動を認められて
認定を受けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/86/f24b65c1830c88984008e61d2cf45e3e.jpg)
◎内閣総理大臣認定サプリメント・アドバイザー
「サプリメントを、どう摂取するか?」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
迷いを感じる方は多いでしょう。
☆どう摂るか?
☆摂らない方が良いモノは?
☆トレーニング・食事・一般生活と、どう組み合わせるか?
ここを指導致します。
サプリメントの知識を得て
バンバン!!推奨して皆さんに買ってもらう!・・・のではありません。
適正・適切な栄養指導を行ないます。
サプリメントの裏事情まで教えますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ac/a5dda1fa15c916b1115d1449b6e576be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f2/2b575dcb05b0b9a75ccda018cde3e113.jpg)
ケトルベルについては、別項で詳しく説明しています
http://blog.goo.ne.jp/1970y01m04d/e/fee82ca0baa1c1b839775a76972c5ddd
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f4/c04fda2e1a0fe15a6ecf28d2eaa71c80.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/01/6d5643615f3d801b05991ed683714899.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/30/81ae4e07d1b9a305debd1cceaab025ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/53/5b0cbe6f66be7aa3b747a96b0e2eed7e.jpg)
向かって左側が私:小野卓弥。
その隣が日本のブラジリアン柔術の総帥であり
伝説の格闘家:中井祐樹さんです。
右から2人目が
著名人で、元プロ総合格闘技選手の
須藤元気さんです。
お二人ともに
かつては、同じ道場で練習した仲間です。
右端は
超有名格闘技トレーナー・ジムオーナー・レフェリーであり
格闘技関連ライターとしても非凡であり
元トッププロ総合格闘技選手の
植松直哉さんです。
日本・世界でもトップの頭脳と
世界が認める存在です。
植松さんが若かりし時に、やはり稽古を共にしたことがあるというご縁。
ご縁あって、2014年の8月、2015年の5月の2回
須藤さんの主催する
格闘技大会【一騎討ち】
の審判を務めさせていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e5/b138470cf71e6eee8a60e6d25b667225.jpg)
総合格闘技選手の
清水清隆選手。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c3/f4285048472c9741d5e91fbff9a2142c.jpg)
おの整骨院がサポートさせていただいています。
かつての練習仲間であり、
心優しき勇者で強者。
現在、最注目のプロ・スポーツ選手でもあります
清水清隆選手のツイッターはこちらです
https://twitter.com/kiyotakashimizu?lang=ja
==================
▲▲▲一般的に診療・治療と呼ばれている行為は
柔道整復師が行なう分野としては
療養行為というものとして
国家が定めています。
ここでは、一般の方々に分かりやすいように
治療・診療という言葉も使用します
=================
キーワード=越谷市 外傷専門整骨院
YAHOO、Google検索第1位
健康保険・交通事故・労働災害、完全(賠償問題相談も無料)取扱い
ケガをした方や、スポーツ外傷患者様の為の専門の整骨院です
このブログでは、院長:小野卓弥が
ケガからどうやって回復するのか
痛みを無くす方法はなどを案内致しています。
https://www.youtube.com/watch?v=rDGvwPEjXYw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
おの整骨院の業務と中身が分かる動画をご覧下さい。
=====================
携帯電話・スマホ・パソコンの方はこちら
http://blog.goo.ne.jp/1970y01m04d
パソコンだけなら
http://www.koshigayakko.com/onoseikotuin/
ツイッター
https://twitter.com/onoseikotsuin
フェイスブック
https://www.facebook.com/takuya.ono.503
あなたの生活に、エネルギーを生む記事作りを心がけています。
是非、ご覧ください。
友達申請、お待ちしています