真っ向勝負!治療人:おの卓弥のブログ

(ほうかしきえん)蜂窩織炎って、ご存知ですか?


見た目では非常に鑑別が難しい場合もありますので

あえて写真は掲載しません。


======


細菌による化膿性炎症のことで


典型的な例としては、


黄色ブドウ球菌が原因の第1位。




もちろん、他の細菌が原因だったり


複合的(2種類以上の原因があること)要素があることも多いです。


=====



かなり広い範囲がぼんやりと
(このボンヤリと!というのがポイントです

赤く、硬くなって

腫れ(はれ)や熱っぽさ、 痛みがあります。



痛みなどの強さ・度合いは

症状や経過・発生した場所によって

相当な違いが出ます。




顔とか腕、脚が、よく発生する場所。



発熱して、寒気(さむけ)・頭痛・関節痛を伴うこともあります。


この場合、かなりの高熱になることもあります。




細菌感染の存在を確認する判断材料の1つが



発熱



でありますが、こうなる前に完全に鑑別診断をおこなうのが



プロがプロである証拠。





時間がたつと少しぶよぶよして、膿(のう:うみのことです)が見えることもあり、



「うっすらと広い範囲で浅く」腫れている


と表現することもあります。




この様な状態を



びまん性



と呼ぶこともあります。




視診(ししん:見て診断すること)での判断材料


皮フが破れて流血することもあり
(本当に極めて稀ですが
「爆発状」に破れる場合あり。
これは脅しや大袈裟ではありません。)



血液検査では

白血球が増えているのが明らかに分かり

CRP(炎症検査の項目)の上昇が1つの診断の基準です。




(ほうかしきえん)


蜂窩織炎は





整骨院や接骨院での「治療」の中で、誤診の最上位争いをする傷病です。



傷(きず)が無くても【細菌感染】は起こり得ます。



傷が無い状態であることが多いことので



鑑別診断の知識と技術を充分に持っていないと、


意外なほど鑑別に苦労し


見過ごしてしまいやすいので、


極めて注意が必要です。



=====



外傷を取り扱う知識と技術が無い整骨院や接骨院では


鑑別が不可能です。





これをマッサージなどしたら・・・


検査などと称して押してしまったら・・・
(現在、医療機関では手で押しての検査
    
圧痛検査は重要度が低いのです)



とんでもない結果になってしまいます。




絶対に整骨院・接骨院では


「触っては」いけない傷病です。



それは何故か



何故傷が無くても細菌感染するのか





毛穴です





毛穴から入ります。大きな原因の1つです。



水虫も大きな原因であることも多い。




不潔な整骨院や接骨院には、こういう理由からも注意が必要です。


不潔な環境で施術されたり、


不潔な手で、衣類で、備品で触られたら・・・




保健所では、不潔な医療機関は重点指導対象です。




それには、不潔であることから、この様に拡大・重症化を促進してしまうことがあるからです。



単純にモラルだけの問題ではありません。




(ほうかしきえん)蜂窩織炎は、傷が無くても起こる。



それは毛穴・水虫などが原因。



不潔は大敵モラルだけの問題ではない



通院する医療機関の清潔度、チェックしましょう。


=====


今日はこの様なことを御記憶ください。




~~~~~~~~~~~


おの整骨院へのお問い合わせは、

電話番号048-971-4417

メールアドレス ono-seikotsuin@nifty.com



直接、おの整骨院までお越しいただいても

お話をさせていただきます。

皆様、宜しくお願い致します




医療機関として


おの整骨院は活動しています


ケガをしてしまった。
交通事故に遭った。
労働災害でのケガ。
この痛みは、どこに行ったら良いか・・分からない・・・

このようにお悩みなら

開業から11年で14万人以上の患者さんを治療した

柔道整復師(国家資格)の院長:小野卓弥と

その痛みから卒業しましょう


キーワード=越谷市  外傷専門整骨院
YAHOO、Google検索第1位

健康保険・交通事故・労働災害、完全(賠償問題相談も無料)取扱い
ケガをした方や、スポーツ外傷患者様の為の専門の整骨院です
このブログでは、院長:小野卓弥が
ケガからどうやって回復するのか
痛みを無くす方法はなどを案内致しています。
 https://www.youtube.com/watch?v=rDGvwPEjXYw
  おの整骨院の業務と中身が分かる動画です。
是非ご覧ください

東武伊勢崎線:北越谷駅西口徒歩3分の場所で診療する、ケガ専門の整骨院です。




名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「これは読まねば!」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事