外傷:一般的な負傷、ケガ
▼
●ねん挫≪身体のどこかをひねってケガをした≫
●打撲≪だぼく:打ち身、ぶつけたケガ≫
●脱臼≪だっきゅう:関節が外れること≫
●骨折≪こっせつ:骨が折れた、ヒビも骨折です≫
●挫傷≪ざしょう:肉ばなれ≫
この様なことを専門で診断、治療する整骨院
▲
おの整骨院 院長:小野卓弥です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/91/b50b8da51eb63f76f181b956a4c8e86c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/20/2de943f75a0599293b8c65837a72cb81.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c0/c8f5b0f0c9b104719ff032222e262c95.png)
【柔道整復師】という国家資格をもって
外傷:一般的な負傷、ケガを負ってしまった患者様の診断、治療に関して
専門性高く、強い意識と素早く正しい行動を提供させていただいています。
関節リウマチだけではない!
★じん帯が、骨の様になってしまう病気がある。
そこを強くマッサージすると
人生を引っくり返すほどの悪影響を受けてしまう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/cc/ca7769dde699375558c831d9926026f1.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f2/923de36a56acebe27de5fbba12d7e0b1.png)
最近になって言われていること、ではありません。
良識ある整形外科学では常識です。
首や胸部の「背骨」にくっついている「じん帯」は
骨の様になってしまう病気が起こることが珍しくなく
その場合、初期では肩こりに似た症状が出ます。
そこを、間違った判断から、強いマッサージなどしてしまうと・・・
人生に、決定的なダメージを負う事態になります。
人生を左右するほどの、大切なことです。
このことは、絶対にご記憶ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d6/e61d210c775dba70a9348f3f82d07c65.jpg)
おの整骨院は、外傷専門整骨院です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/55/c2ddf92e6593a3393bacc259e9910d49.jpg)
一般的に診療・治療と呼ばれている行為で
柔道整復師:一般的に言われる
▼
●ほねつぎ
●接骨医
▼
が、おこなうものは
「療養行為」
という呼び方であると
日本国:国家が法律で定めています。
動画で、業務を紹介させていただきます。
▼
ここでは
一般の方々に分かりやすいように
治療・診療という言葉も使用します
革新的トレーニング!
SFG認定ハードスタイル・ケトルベル・トレーニングについて
お知りになりたいお方は、こちら!
※SFG認定ハードスタイル・ケトルベル・インストラクターは
ケトルベルに関連する、世界最大の組織=SFG(ストロング ファースト ギリャ)が認定する資格です。
日本国内では、日本国籍を持つ者については
6名が、SFG認定ハードスタイル・ケトルベル・インストラクター資格を保有しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/3a/2d3b69ca0fd16f5e5fc1882c6cff164a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ac/a5dda1fa15c916b1115d1449b6e576be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/36/0a26925d8fa28ab178f93fe407f348ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/fb/172340d12340ead28dd8c745c665d77c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/bf/a1e3016e093b6256cb59f4d25214673e.jpg)
私の理念:≪心のつながり≫を名前とするブログ
▼
マインド・コネクション!
http://blog.goo.ne.jp/1970y01m04d/e/2970d43ffe09f66c37fd141b92229666
あなたの生活に、エネルギーを生む記事作りを心がけています。
是非、ご覧ください。
友達申請、お待ちしています。