熊 今日はどこに出没!!

今日はどこへ行こうかな 

比良山系・武奈ヶ岳

2011年11月15日 | 登山

琵琶湖の西にある比良山系の武奈ヶ岳と蓬莱山のツアーに参加しました。

11/11(金)21:00に東京駅を中型バスで出発。
東名高速から伊勢湾岸を通り、東名神高速の土山SAに3:30に到着して時間調整。

5:30に起床して朝食後、京都東ICで降りて武奈ヶ岳の登山口に向かいます。
6:50に坊村バス停に到着、近くの紅葉に包まれた地主神社前でストレッチ。

今日の武奈ヶ岳は琵琶湖西部に連なる比良山系の最高峰で200名山です。
滝、湿原、自然林と変化に富み、高山植物や紅葉で一年中楽しめる人気の山とのことです。

【坊村BS-御殿山-ワサビ峠-武奈ヶ岳-コヤマノ岳-金糞峠-青ガレ-大山口-イン谷口BS】

7:00に地主神社(350m)を通って出発。

奥行きのある地主神社に安全祈願して通過。

いきなりの急登ですが、つづら折りに登りやすく整備された登山道を登ります。

急斜面を登りつめて8:15に最初の小ピークP846(846m)に到着。

       

水分をタップリ含んだ登山道で、降り積もった落葉でズルズルと滑りました。
山塊はガスに覆われて展望はありません。

       

次のピーク、御殿山に向けて登っていくと青空が見え始めました。

9:10に御殿山(1097m)に到着、周囲はガスで展望なし。

       

御殿山から一旦下って9:15にワサビ峠に到着。

       

ここから西南陵を経て武奈ヶ岳に向かいます。
ガスでルート確認ができないため、小ピークを幾度か越える長い西南陵でした。

9:50に200名山の武奈ヶ岳(1214m)山頂に到着。

       

琵琶湖の影響からガスが湧きやすいようで、早い昼食を摂りながらガスが薄れるのを待ちました。

       

西南陵から次々と登山者が到着します。

少しずつ晴れ間が出てきて、暖かさと眺望のご褒美です。

コヤマノ岳の先に琵琶湖の一部が見えてきました。
東京からはるばると出かけてきましたので、嬉しいですね。

10:20にコヤマノ岳-金糞峠ルートで下山開始。
頂上直下は濡れた枯葉の下に石や岩が隠れていて滑りやすいです。

鞍部から緩やかに登り返して、樹林帯にある展望のないコヤマノ岳(1181m)を通過。

       

枯葉で識別しにくい登山道を、赤テープと赤ペンキ印を探しながら八雲ヶ原側に降ります。
最近人気の新コースとのことでしたが、結構多くの登山者が登ってきます。

       

樹林帯の中を下っていく一部急降下ありの登山道です。

沢まで下って渡渉すると、11:30に中峠ルートとの合流点に出ました。

       

以降は緩やかな沢沿いを歩きます。

途中にこんな木橋がありました。

       

金糞峠への分岐点には、快適そうなキャンプ場の広場とケルン碑がありました。
武奈ヶ岳の各所に慰霊碑が見られましたが、冬山での遭難でしょうか。

ここから少し登って11:45に金糞峠に到着。
金クソの語源は何でしょうか、糞が付く汚い地名は気になりますね。

       

峠からは琵琶湖が展望できました。

ここの下りルートは落石、崖崩れで迂回するよう注意書きがありました。
確かに岩がゴロゴロした急降下の道です。

       

12:20に青ガレに到着。この先は緩やかな沢沿いの道になります。

沢沿いには、二箇所の水場がありました。

       

13:00に大山口を通過。バスの待つイン谷口バス停まで歩きます。

       

舗装が崩れたような林道歩きとなりました。

       

林道脇には幾つかの駐車スペースがあります。

13:10にイン谷口バス停(253m)に到着。
約6時間、標高差800mの穏やかな暖かい山歩きでした。

       

13:30に中型バスに乗車。
今夜の宿はビジネスホテルのため、温泉施設に向かいます。

        イン谷口周辺の見事な紅葉です。

琵琶湖畔の天然温泉比良とぴあに入浴し、モリソバで腹ごしらえ。
ビジネスホテルのチェックインまでゆったりと時間調整。

15:30に湖西線・安曇川(あどがわ)駅近くのビジネスホテルに到着。
近くの道の駅に明日の昼食や土産物を探しに出かけましたが、往復40分も歩きました。

18:00にホテルで夕食、21:00に就寝、夜行疲れから熟睡です。
   
先週の山行に比較すると、今日の武奈ケ岳は標高差があり縦走コースで見所一杯でした。
やはり山の良さをじっくりと味わうにはボリューム感も必要ですね。
明日は300名山の蓬莱山に登ります。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 岐阜・冠山 | トップ | 比良山系・蓬莱山 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

登山」カテゴリの最新記事