ボランティアサークル「ビーンズ会」

ビーンズ会の活動内容などを紹介。
ボランティア情報や事務局長(私)の日常など・・・。

学校と家庭の間の人と人の関わりの希薄さを感じるのは

2018-04-26 19:51:00 | 
お晩です。
日中晴れましたが、どことなく寒い日でした。

今日、明日は小学校の先生たちが家庭訪問と言うことで、2時前に子供たちは帰ってきました。
今の家庭訪問って、私が子供の頃とは随分変わったんですね。
昔は、親が先生にお出しする普段出さないようなお茶やお茶菓子を用意して待っていたものです。
それだけ先生たちは生徒の親と向き合っていたのではないでしょうか?
ところが今は、自宅確認と言うことで家の親が居ようが居まいが「自宅確認」の用紙を郵便受けに置いて次の家へと向かうようです。
先生たちが忙しいのは理解できますが、そんなところに学校と家庭の間の人と人の関わりの希薄さを感じるのは私だけなのでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午後から賑やかになりそう

2018-04-26 07:30:01 | 
おはようございます。
雨は明け方頃まで降っていたようで、道路はかなり濡れていますが、お日様が出てきました。
今日はいい天気になるのでしょうか?

子供たちは元気に学校へ行きました。
小学校組はお昼で今日明日ともに帰ってくるとのこと。
今日はソロバンもお休みだしね。
午後から賑やかになりそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする