おはようございます。
今朝は雨、時折雷が鳴り霰が落ちてくる暗い朝です。
下の子は傘をさして登校班で学校に行きました。
中の子と上の子は妻に送られて駅へ、学校へと行きました。
昨日午後にひょっこりと、友人がお土産を片手に現れました。
数年ぶりですが、このコロナ禍のご時世なので来るなと伝えてあったのですけどね。
私に話したいことが山ほどあったようで、一時間ほど玄関で話していました。
彼曰く、障碍者やその家族が自ら生活する資金を生み出す行動が必要、福祉制度は変わらない。
「制度に依存するな、自分の食い扶持は自分で稼げ」と大雑把に言えばそんなところでしょうか。
まあね、それも正論かもしれない、できる人はやればいい。
でもそうでない人には、より人間らしくいられるような制度の整備が必要。
ポジティブな彼だからそこのところはわかっていると思うけどね。
今朝は雨、時折雷が鳴り霰が落ちてくる暗い朝です。
下の子は傘をさして登校班で学校に行きました。
中の子と上の子は妻に送られて駅へ、学校へと行きました。
昨日午後にひょっこりと、友人がお土産を片手に現れました。
数年ぶりですが、このコロナ禍のご時世なので来るなと伝えてあったのですけどね。
私に話したいことが山ほどあったようで、一時間ほど玄関で話していました。
彼曰く、障碍者やその家族が自ら生活する資金を生み出す行動が必要、福祉制度は変わらない。
「制度に依存するな、自分の食い扶持は自分で稼げ」と大雑把に言えばそんなところでしょうか。
まあね、それも正論かもしれない、できる人はやればいい。
でもそうでない人には、より人間らしくいられるような制度の整備が必要。
ポジティブな彼だからそこのところはわかっていると思うけどね。