今日は 
今日は 長いで~ 時間かかるで~
人気blogランキングへ ワンクリック よろしくネ




今日は 天気予報の通り 雨になりました
本当は 雨は もういらんのですが・・・
自然のなりゆきで仕方がありません トホホ・・・
なので 畑にいけません
朝から 植え植えしようかな なんて思いながら 洗濯物を干したりしていました
外でウロウロしていたもんだから 電話に気づかずにいました
元同僚が 用事に来まして ちょっとばかしお話を~
すごいわ!
わたくしよりも 1才年上の彼女 孫2人
まだまだ ビックリ! 3人子供がいてるんだけど・・・
皆さん もう所帯持ち
早く片付いていいネ~ って言うと それはそれなりに 「心配事が増えるのよ
」 って言ってました
わたくしの次男と 彼女の次男(末っ子だけど) 同級生で仲のいいお友達なの
その子も 結婚して 子供がいてる 早~
です
その後 昨日の続きで まだ ショップにこだわっています
一人では行きにくくて 結局 あーちゃんを連れ出す事に決定
あーちゃんは お友達と ランチに行くので その後で 行くことにしました
わたくしも お昼を食べにダンナが帰ってくるのと 朝は 忙しいので そのほうがゆっくりできます
2時前に あーちゃんを迎えに行き MIYAさんの職場のはたの ショップへ
そこは ちょっと そんな所に ショップがあるのカナ・・・ と不安になるようなところにありました
あら RETROさん ごめんなさい
1時間以上も あれやこれやと ショップ内をウロウロ~
買って来たのは これで~す

鳥かごです
ここで スズメを飼うつもり・・・ そんなわけありません
アイビーとか 伸びるもんを飼うつもりです
オーナメントかな
大好きな サビサビの ピック
アイアンの数字
枕木の所の ポストのはたに 番地です
これを アイボリーに塗って使います
だって これだと 枕木と同じ色ですものね~
布団たたき
ある方の 旦那ちゃ魔のオシリを叩くのに ちょうどいいかも~
ある方って もうばれたカナ
ゲットゲット
よくみたら アイアン物ばかりでございました
もうひとつ ゲットしたかった物があったんだけど・・・
それは非売品でしたの
かわいいのよ あーちゃんと二人で ひとめぼれ~
この カエルちゃん
オーナーさんの 手作りなんだって
また 作って~ って お願いしましたの
その昔 ではなく 少し前 MIYAさんの職場に行く時 迷子になってしまった ○○畳店のすぐそばだったんですよね
その帰り道 ショップから ちょっとづつ3回曲がった所に MIYAさんの職場があります
パソコンの入れ替え作業中で お茶も出してもらえず
おみやげのクッキーを置いて帰って来ました
そして 印刷をしようと思ったら 今度は インクがない
で わがBell4家の町の電気屋さんに 買いに行きました
そこでまた
この前 テレビ出演(人生の楽園)をした しょうこちゃんがやって来ましたの
その事で 盛り上がりたかったのですが・・・
コーヒー入れるわの 言葉にも負けず あーちゃんが待っていてくれたので 帰る事にしましたの
そこで あーちゃんは わたくしの娘に変身をしていました
その後 あーちゃん家で
5時前まで 居座ってしまいました

あーちゃんからの
でございます
うれしゅうございます 尚、やっちょんの袋とは無関係でございます
だってね 家の花たちって こんな事になってますもの
笑わんといて~ナ~
帰り 松源に寄ったの そしたら 花屋さんに チェッカーベリーが置いてあったの
またしても フラフラ~っと寄って行って 見たところ
寄せ植えと言いましょうか 寄せ置きと言いましょうか そこにしか 良い株が入っているではあ~りませんか
そうなると あっさり 買う気がしなくなりましたわ
帰って 荷物を降ろしていると 宅配が来ましたの グッドタイミング
なんと ncychopinさんからでした
中を見ると なんとなんと 今日画像で見た バラのマドレーヌが
今日の朝見たのが なんと 目の前に・・・

本当に バラの花よ
そして 入っている袋も バラなのよ
おしゃれよ
袋から出た このバラちゃん お先に ご馳走様でした
そして 玉手箱から 出て来る出て来る お宝が
浜野ウッドさんの 浜ちゃん謹製の品々

カレンダーハンガーです

そして バラのカレンダーも・・・ ステキ・・・
ちゃんとこれもあります


ジュ~ です カレンダーも ジュ~かなって思っていたけれど 違いました
カレンダーまで ジュ~したら 危ない危ない 燃えちゃうジャン
きわめつけがこれよ~




どこへつけようかナ~
この後は 関西の浜ちゃんに頼まなければ イカンわ
まずは 御礼の電話と思ってかけたけど 留守でしたの
その後 わたくしからしなくちゃいけないのに 電話を頂きまして ありがとうございました
その時 わたくし 寝起きでしたの
よい寝から 起きた所で 頭ボケボケ
失礼いたしました
画像を撮るのに苦労しました
電気たくさんつけて明るくと思ったら 床に反射するし・・・
このダウンライトが くせ者なのよ
フラッシュたいたら 変に白っぽくなるし・・・
あ~ 疲れた
姉二人からも お歳暮を頂きました
これは ダンナの好物です
年賀状しなくちゃ お歳暮のお返ししなくちゃ 明日も 忙しいわ
リビングも すごい事になっております
さ~ どこへかけようかナ~ こっちのほうが 気になるわ
クリック クリック ランランラン
よろしく~

今日は 長いで~ 時間かかるで~
人気blogランキングへ ワンクリック よろしくネ





今日は 天気予報の通り 雨になりました
本当は 雨は もういらんのですが・・・
自然のなりゆきで仕方がありません トホホ・・・
なので 畑にいけません
朝から 植え植えしようかな なんて思いながら 洗濯物を干したりしていました
外でウロウロしていたもんだから 電話に気づかずにいました

元同僚が 用事に来まして ちょっとばかしお話を~
すごいわ!
わたくしよりも 1才年上の彼女 孫2人

まだまだ ビックリ! 3人子供がいてるんだけど・・・
皆さん もう所帯持ち

早く片付いていいネ~ って言うと それはそれなりに 「心配事が増えるのよ

わたくしの次男と 彼女の次男(末っ子だけど) 同級生で仲のいいお友達なの
その子も 結婚して 子供がいてる 早~

その後 昨日の続きで まだ ショップにこだわっています
一人では行きにくくて 結局 あーちゃんを連れ出す事に決定
あーちゃんは お友達と ランチに行くので その後で 行くことにしました
わたくしも お昼を食べにダンナが帰ってくるのと 朝は 忙しいので そのほうがゆっくりできます
2時前に あーちゃんを迎えに行き MIYAさんの職場のはたの ショップへ

そこは ちょっと そんな所に ショップがあるのカナ・・・ と不安になるようなところにありました
あら RETROさん ごめんなさい

1時間以上も あれやこれやと ショップ内をウロウロ~
買って来たのは これで~す


ここで スズメを飼うつもり・・・ そんなわけありません
アイビーとか 伸びるもんを飼うつもりです



枕木の所の ポストのはたに 番地です
これを アイボリーに塗って使います
だって これだと 枕木と同じ色ですものね~

ある方の 旦那ちゃ魔のオシリを叩くのに ちょうどいいかも~
ある方って もうばれたカナ

ゲットゲット

よくみたら アイアン物ばかりでございました
もうひとつ ゲットしたかった物があったんだけど・・・
それは非売品でしたの

かわいいのよ あーちゃんと二人で ひとめぼれ~

オーナーさんの 手作りなんだって

また 作って~ って お願いしましたの
その昔 ではなく 少し前 MIYAさんの職場に行く時 迷子になってしまった ○○畳店のすぐそばだったんですよね
その帰り道 ショップから ちょっとづつ3回曲がった所に MIYAさんの職場があります
パソコンの入れ替え作業中で お茶も出してもらえず

そして 印刷をしようと思ったら 今度は インクがない

そこでまた

この前 テレビ出演(人生の楽園)をした しょうこちゃんがやって来ましたの
その事で 盛り上がりたかったのですが・・・
コーヒー入れるわの 言葉にも負けず あーちゃんが待っていてくれたので 帰る事にしましたの
そこで あーちゃんは わたくしの娘に変身をしていました

その後 あーちゃん家で

5時前まで 居座ってしまいました


あーちゃんからの


うれしゅうございます 尚、やっちょんの袋とは無関係でございます
だってね 家の花たちって こんな事になってますもの



帰り 松源に寄ったの そしたら 花屋さんに チェッカーベリーが置いてあったの
またしても フラフラ~っと寄って行って 見たところ
寄せ植えと言いましょうか 寄せ置きと言いましょうか そこにしか 良い株が入っているではあ~りませんか

そうなると あっさり 買う気がしなくなりましたわ

帰って 荷物を降ろしていると 宅配が来ましたの グッドタイミング

なんと ncychopinさんからでした

中を見ると なんとなんと 今日画像で見た バラのマドレーヌが

今日の朝見たのが なんと 目の前に・・・


本当に バラの花よ

そして 入っている袋も バラなのよ


袋から出た このバラちゃん お先に ご馳走様でした

そして 玉手箱から 出て来る出て来る お宝が

浜野ウッドさんの 浜ちゃん謹製の品々

カレンダーハンガーです

そして バラのカレンダーも・・・ ステキ・・・
ちゃんとこれもあります


ジュ~ です カレンダーも ジュ~かなって思っていたけれど 違いました
カレンダーまで ジュ~したら 危ない危ない 燃えちゃうジャン

きわめつけがこれよ~







この後は 関西の浜ちゃんに頼まなければ イカンわ

まずは 御礼の電話と思ってかけたけど 留守でしたの
その後 わたくしからしなくちゃいけないのに 電話を頂きまして ありがとうございました

その時 わたくし 寝起きでしたの

よい寝から 起きた所で 頭ボケボケ


画像を撮るのに苦労しました
電気たくさんつけて明るくと思ったら 床に反射するし・・・

フラッシュたいたら 変に白っぽくなるし・・・
あ~ 疲れた


これは ダンナの好物です

年賀状しなくちゃ お歳暮のお返ししなくちゃ 明日も 忙しいわ

リビングも すごい事になっております

さ~ どこへかけようかナ~ こっちのほうが 気になるわ




実物見に行こうっと
で、えええええええええ
5時までお茶してたの~
ダッシュで行けばよかった
お買い物中も気になって気になって
行こうかと思ったけど、迷子になるわな
であきらめましたわ
裏側の切ったところの部分が特に美味でしてよ!!
そこの部分をご馳走になった事がございます・・・。
アイアンものって楽しいです。
最近アイアン者に夢中ですの・・・。
職場から 直線距離で200mぐらいじゃない?
毎日でも 行ける距離よ
カレンダー もうぶら下げたわ
ぴったりの所があったのよ
食べるのがもったいないような 薔薇の花
アイアンも ブリキも サビサビ たまりません
アンティークは 手が出ません
売り切りバーゲン 気になりませんか
よう誘ってよ
オシッコちびりそうなくらいワクワクしましたぁ
そうそうあのカエル君
ひとめぼれです
もっともっとアピールが必要ですな
バラのマドレーヌ。これが
ステキですわ~
可愛いですわ~
おしゃれですわ~
もったいないですわ~
…でお待ちしてます。
昨日は慌てさせましたね。
もっとゆっくりしてもらえたらよかったんだけどねなんせ箱入り息子なもんで
またゆっくり来て頂戴ね
なんかmiyaちゃんてば
ほんと出きる事務員っぽかったね
あのさー マドレーヌのドアップ やめて~
だれでも できる 何の芸もない お菓子よ
こんなのでお喜び頂けるなら あたくし
むかし 習った 杵柄で
タルト・オ・ポンム(洋梨のタルト)
アマンディーヌ(アーモンドの同じくタルト)
和栗のモンブラン
また 気がむいたら 送るわよ~
型が 収納庫のこやしになってますの
あ! その前に
バラの くずしか あげてないVivielさんに
お持ちしないとね
くずって バラの底のふくらんだところを
カットした くず
カットしないと バラの袋に入らないの
尚 笑味期限 あ 賞味期限は 10日ほどでございます
バラのマドレーヌ楽しみでした。
ncychopinさんの上品さ
バラの袋もいい感じ
せっかく「ぼちぼち」で消化させたカロリー帰ってすぐ頂いたので戻りましたですわ
浜ちゃんのジューしたのもカレンダーもほんま嬉しいですわ
ただ…ボコボコにケリの入った我が家に似合わねぇ~
みんなに見せびらかせたいので見える所に掛けるか大事に誰にも触られないところに掛けるか思案中
バラマド(略するなよ
長男と旦那のは置いてます。でも旦那の分はきっとあーちゃんの口に
ほんとありがとうね~
読み逃げですみません
おじゃままたさせてもらいますね~
Bell4さんへ
今日もありがとう
淋しいからとお花植えて
今日はmiya便ちゃんとこかさず届けてくれましたわ
予想外に、旦那ちゃ魔に一個食べられたけど
KEeちゃんが帰ってくる前に、しっかりと食べましたの
(KEeちゃんの分もとってありますけどね)
できる事務員?
お~ほほほほっ
モッコリ靴下に、草履履きでしたけど
いつものスタイルですけど
楽しかったわ
やっぱり たまには こんな事せ~なあかんナ
また 連れもて行こらよ~
今度 (偽)浜野ウッド 関西支店 ncychopinさん代行が MIYAさん家へ 現地確認に行きますのよ
どっかへ 花植えて 仕事作ったろって思ってますの
その昔 こんな田舎にも ケーキを作っている所があって ケーキ買えないから くずを買いに行ってたの 100円でいっぱいあったわ
それがまた 美味しいのよね~
えへへ
賞味期限まで 現物 持ちません事よ
あと ひとつしかありませんわ
あ~ 美味しかった
Vivielさん お先に ゴチでした