今日は 昼から
どひゃぶり~
ツークリック じゃまくさいけど よろしくネ
朝から あっちっちぃ~
めげずに コーラ畑で トマトの作業
いつになったら 終わるねん
バンダナ 首筋 フードの頭の所に めいっぱい 冷却スプレー吹きまくり
なんか 冷たいというよりも ミントのクール ってな感じ
でも していないより いいかも~
しか~し 時が経つにつれて 汗が 流れると なんとも 気持ちが悪い・・・
生ぬるい汗が 伝っていきます
そして 冷却スプレーに当たっている所は 汗の感覚がない
暑いよりマシだから この状態で って行こう
お昼は やっぱり お休み タイムであります
3時頃から コーラ畑へ
またまた トマトの続きであります
お昼から 雷さんが ゴロゴロ 鳴ってます
イヤ~な予感をしながら トマトの中で
南山を見ると だんだん白くなってきます
あっちこっちで
これは 絶対に が降る と 予感
だんだん 白い範囲が広がり~
家の窓が 全開になっているのが 気がかりで 早めに作業を諦めました
そこへ やっちゃんが もう 降ってくるでぇ~ と 田んぼの水を見に来て そそくさと帰って行きました
わたくしも 続いて 帰りました
窓を閉めに周り 暑いなぁ~ と 思っていたら
ドッカ~ン
そこらで 落ちている感じ~
慌てて PCの電源を抜いて~
ネットの線も PCから抜いて~
息子達の PCは
ここ一番って のが たぶん 近くに落ちたようです
二男によれば 近くの HC建設途中の 空き地に落ちたようで~
く町では 信号が 点いていなかったようです
わが家は な~んもなく よかったよかった
とういう事で 画像を撮らずに帰ってきました
夕方 もあがり 畑 巡回
短時間で どひゃぶり やっぱり 水が溜まっておりました
オクラも あっち向き こっち向き している子がいます
モチトウモロコシ 数日で 甘くなるかなぁ~ って思っていたのに
が降ったら 水くさくなるジャン
南畑の サツマイモも かなりよ
また 降ったら 草が めっちゃ大きくなるやんか~
クリック クリック ランランラン
よろしく~
ここちらもよろしくお願いしま~す
稲光ももの凄く太くてしっかりしていて、あの真下にいたら間違いなくおしまいだぁ・・・。
と怖ーい思いをしながら収穫してました。
誰も雷の被害に遭いませんよーに。
雨あまり降りません。古来から、溜池多いわけです。。(最近はそのため池も潰して、住宅地にしていますけど・・・
どしゃぶり、困ってしまいますね。うちのトウモロコシまだ小さいんですが倒れてしまいます
少しで知っていただいたらと、こんなHNでコメントゴメンナサイ
お嫌ならすぐコメントお書きくださいね、
京都も凄いカミナリでした、、昨日、
雨はあまり降らず、、
もう少し雨が降れば涼しくなるのにナー
きょうはお休みでブログ内うろうろさせていただきました、
新鮮な野菜、お花、良いですね
京都は土地が無く羨ましいですよ、
暑い毎日ですが、
いろんな野菜とお話できて羨ましいですよ、
暑さ対策しっかりと、、、
鳴り始めた頃近くの産直マートにおったし@@;
そのあとエバ前のガソスタで給油中えらいことやぁ~~~!!
やばいって!!
落ちまくってる!!
PCつけっぱやし・・・切る勇気ないし・・
だってケーブルもつないでるし・・
録画予約もしてるし・・・
ハ市も落ちまくったらしいで~!!
こわぁ~~~っ。。
遠くでゴロゴロなってる時はまだ
近くで
わが地域 あまり降らないんですが 今年は別物です
地域的に ドカ
そのドカ
今降りまくって 夏は干ばつになりそうですネ
トウモロコシ いつも風で倒れて支柱をしていました
モチトウモロコシは頑丈な性格か 倒れるのが少ないようです
早めに 支柱をしてやってください
少しの風で ますます倒れちゃいますよ~
しかし めっちゃ暑いんですよね~
でも お店の中は涼しそうに見えますよ
なんか 骨董品のお皿とか鉄の物は 涼しく感じるような気がします
畑に行きしな 資材買って行けるわ
便利になるわ~
って Jまでも近いけどなっ
街の電気屋さんによれば そこらに落ちまくっていたらしいわ
か地区の実家付近 よく落ちてるけど 大丈夫やった
落ちた時 家揺すれとったでぇ~