つかの間の いい天気でありました~
が吹いて寒いですが 南畑へ
ニンジン 抜き抜き~の
完掘り~
大根も 抜き抜き~の
食べる分を残してあると言うか・・・
小さいのは 残しました
なので まだ あります
いつもより 大量に 収穫
お昼御飯も そこそこに 大根だけ 洗って 出荷の作業
タイムリミットは 2時半
なんとか 大根の 3分の2だけ出来あがり~
残ったのは 近くの産直に出そう と 考えた
ところがどっこい
出荷の帰り 産直に 覗きに行ってみると
なんと たくさん出ているし~ 値段は めっちゃ安い
全部 大阪方面に出したら よかったなぁ・・・ と
ここの出荷場 業績が悪く・・・? 閉鎖になっちゃいました
って 違う所を探してくれいるらしいですが~
わたくしにとっては えらいこっちゃ~ であります
出荷は出来るのですが 出荷場所が遠いのが であります
夕方 炊飯器で出来る サツマイモのケーキを作りました
混ぜて~ スイッチを押すだけ~
見た目 やん
やっぱり・・・
サツマイモ 入れ過ぎちゃいました
ちょっと多いわ と思いながら まぁいいか~ でやったら やっぱり 多かった
ちょっと 画像の色が イマイチですが~
温かい時 冷めた時 次の日と 味が微妙に変わりますなぁ・・・
まぁまぁ~やな って 感じであります
今度は サツマイモは 控えめに~ です
三男から 駅まで迎えに来て欲しいと
外に出ると 大雪
1kmの道のり 迎えに行っての帰りは もう真っ白け~でした クリック クリック ランランラン
よろしく~
ここちらもよろしくお願いしま~す
今は出す野菜がないからいいですが、暖かくなるまでに新しい集荷場を開いてほしいですよね。
ブログ週一ぐらいで拝見させていただいてます。
野菜の植え付け、栽培、収穫とても参考になっていますv^^v
もう わが畑には大根とホウレン草しかないので 今はいいか~ですが 春ぐらいには何とかして欲しいです
あそこまで行くのは遠すぎるよネ
な~んも参考にはならないような記事であります
草まみれで お恥ずかしいです・・・
これから 天気がよくなったら 草退治です