Bell4 Garden's

花が好き。 野菜が好き。 

育てるの大~好き!

お料理は少々苦手・・・

車に原チャリ 販売店巡り~

2010年06月23日 | その他
今日は    



    にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ     ツークリック じゃまくさいけど よろしくネ



 


朝から 悩んでます

どないしょう・・・

クレスタの ABSとトラクションの 警告灯が 先週から 点きっぱなし

それまでは ABSが ついて エンジンを切ってかけ直したら 消えた

が 最近 トラクションも 点きはじめた

もう エンジンを切っても 点きっぱなしになってしまい

わが家では コンピューター関連は 修理不可能で ディーラーへ

そしたら 水温計も ちょっとかんでいるらしい事が判明

水温計の センサーが 3,000円ほど

しかし 工賃が 15,000円ほど

それを直すかどうか・・・ 

正規の コンピュータは もうない

だって もう18年なんだもん

PCで探したが ない

ディーラーにも ない

その事で 息子達から ブーイング三昧

長男は クレスタの試乗にまで行ってきた

帰って来て あかなぁ~ ABSは 効かんわ

あの車に お金かけるの アホやで~ って

H社の一応整備士 三男は それはないやろ!

たまに 警告灯がつく事もあるらしいが 原因が他の所だって

Hの マニュアル本を見て わからん 

直すべきか 直さないべきか・・・

しかし 警告灯がついていたら 目障りなんですよね

ブレーキは効くから 乗れるんだけど 来年の車検が 

部品が入ったと 

悩みながら ディーラーへ

代車が ハイエースしかないので 要らないって~

で 少し後で お迎えに

今朝 園芸通信が来たので 読んで 読み終えて 寝て待ってました

出て来た所 クレスタに乗ってきた

帰って話を聞くと やっぱり 水温計がかんでいて なんかしたら 消えたって~

で 修理代は ダンナが自分でやったので ただ~

水温計の部品は 返品がきくとの事

しかし 返品がきかないものが・・・

94円の パッキンでした

94円 払って 帰って来ました

わたくしは ボ~ッとしていただけですが・・・

待ち時間がもったいなかったけど 94円ですんでです

でも また いつ つぶれるかもわかりません

今度つぶれたら 黒のガムテープを 張るんだって~


 長男のネコと 遊んで来ました

 画像を撮るのに キケキケ~

うちの  と  写真写りが悪いなぁ・・・

 はな ずぅ~っと 寝てます

 またまた 寝るそうです




わかりますか シート破れて ガムテープで 補修

補修した後 重たいオケツで また 破れて来ました

で 中古のシートがないか 販売店へ

帰ってきたら  

 さらっぴん になってます

シートが 新品 ではなくて ただのカバーでありんす

このカバー代 2,900円也~ 高~

で 文無しのダンナ 付けてもらって来ました

夕方 買い物と 借金払いに

このシートカバー ちょっと オケツが熱いような・・・

そして エバちゃんから帰る時 なんとなく 自分の原チャリ捜しました 

だって ヤマハの文字の所の色が 違うんだもん 

帰り 畑を巡回

 モロコシちゃん えらいこっちゃ~

いつもの事ですけど・・・

 モチトウモロコシ

初めての色の オヒゲちゃんでございます

微妙な色やね 

 穂の色も違います

株の色も 赤くなってます

人目を引く モロコシちゃんでございます~

キチャナイ畑へ行ったついでに フェイちゃん家へ

靴激安ショップのHで見た 子供用の靴が 可愛くって~

それに 長靴180円 傘180円 メチャ安

思わず買ってしまった

で これ履いて 畑に来てね~ って してきました

しかし 今の赤ちゃん 成長がメチャ早

パパ~ って 初めて言ったそうです

旦那さん メチャ喜び~ だったそうです

中国語で パパ~ と ママ~ だって 発音ちょっと違うけど 知らなかったなぁ

あーちゃんは 韓国語を習ってるから わたくしも習おうかしら

もちろん 単語だけネ

だって 頭がついて行かないよ~


 

ボチボチ オンメが出て来ました 
 





 クリック クリック ランランラン よろしく~

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ  ここちらもよろしくお願いしま~す


最新の画像もっと見る

コメントを投稿