お掃除の道具にこだわるわたくし
また 新しい子ちゃんが仲間入りいたしました
洗濯機の柔軟剤を入れるところの 底まで届かなくて いつもイライラ・・・
生協で こんなんあったので ゲット
初めは 先っちょが 底まで入るんやろか
係りの方に聞いたら あかんだら 返品するよ との事 で注文
ちゃんと入ったので お買い上げ~
って 2本で 390円ですけど・・・
いらんもん買っても ジャマやし~ なんでネ
これで イライラがひとつ解消いたしました
が メーカーの目的とは違うので ちょっとデカイです
オキザリス バーシーカラー
今日は 天気がよく お洗濯物 いっぱいあります
お地蔵様のお餅まきもあるので 天気で ほんまによかったわ~
で 朝から お地蔵様の御供の台作り
これは いつもわたくしのお仕事なのであります
台を作って ちょっとカタカタするなぁ と思って 木れっぱしを探しに行った
おっと・・・
クリローちゃん 外に出すのを忘れっとった
一番下の子に ツボミが~
すぐに外に出して 葉切りをしました
キレイに咲いとくれ~
お昼前 お参り で 般若心経を拝んで~
12時半 お餅まき始まり~
わたくし 後から来たのに 前に ダンボールを持って来て 陣取ったよ
いつも 気が弱いので そんなに拾えないんですが・・・
お餅と お菓子を ガサッと 袋の所にまいてくれたので 大収穫
その後は ちゃんと お片づけ
はなは お餅が大好きなので そのまんま ちぎってあげました
寒いなぁ・・・ と思っていても クリローちゃんのツボミは 大きくなって めっちゃうれしい
ddホワイト ひろちゃんからの 今年はたくさん咲きそう~
サカタのタネの ダブルファンジー
どんな色が咲くのか お楽しみです
ほんまに 夢色やろか・・・
初開花の子ちゃんも たくさんあって 楽しみです
が ちび苗からの開花は ってな子もあります
ちび苗を買って 2年 3年 待たなくちゃ と 思っていたけど 3年経つのは めっちゃ早かった
庭に降ろした子ちゃんは めっちゃでっかくなった
上に上に 芽が伸びていくので
だんだん 土の位置が上がっていきます
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます