Bell4 Garden's

花が好き。 野菜が好き。 

育てるの大~好き!

お料理は少々苦手・・・

地球の皮 ムキムキ~

2009年03月26日 | 畑に夢中
今日は 



    にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ  人気blogランキングへ  ツークリック じゃまくさいけど よろしくネ



今日の事始めに 南畑へ 水やりに



Vivieさんの インカのめざめ~

大きくなってきました~

芽欠きをしたいのですが 後ほどに~

 インカのめざめちゃん軍団

 出ていない所もあるのですが この様に 土の表面にヒビが入ってきているのは 芽が出てきま~す って事です

 ポット仕立ての インカのめざめ

大きくなってきているのですが 土の中では おジャガちゃんが ちゃんと出来ているのかな

見えないだけに 期待が大きいです

 他の おジャガちゃん

 品種を見てくるのを 忘れました

 苗帽子をかぶったままの イチゴちゃん

2種類あります ピンクとホワイトの お花が咲いています

 カブの双葉


水やりをして 今日は 自販機の下畑へ

穴掘りが イヤになったので 他の事をしよう

ではなく 自販機の下畑も どないかせ~なアカン です

一輪車に 三角ホーとレーキ 火バサミ バーナーを積んで

草取りしながら 石拾い

そして 積んである 枯れ草に バーナーで 火をつける

いぶされて 燻製状態・・・

お隣の柿の芽が吹くまでに 燃やさなくちゃ~

3時半 いっぷくに 自販機に飲み物を買いに行きました

あ~ 紅茶が 売り切れてない

それに 畑を見ると わたくし超頑張った~

で 見たら ちょっとしか 進んでいない

達成感が 粉々に 崩れた一瞬でした

5時半 また見たら やはり 頑張っても 8分の1位しか出来ていない

早くせ~な また 草が生えてくる

まだ オクラの根っこがあるので カルチ君では 鋤けません

耕二君が出せるまで 頑張らねば


帰り キチャナイ畑に 水仙を見に行ってきました

やはり ここは 一日中お日様が当るので コーラ畑より 早く咲いているようです

白の臭~い房咲き水仙は 見ごろを終えて 枯れかけていました

なので 臭くありませんでした

その次に咲く 一重の房咲き ボチボチ 咲いています

八重の房咲きは まだもう少し後かな・・・

ダンナに 耕二君で 鋤かれてしまったので かなり減っていますが

生命力の強い子は 頑張って咲いていました

アスパラも 鋤かれてしまったので 出てくる気配なし

って言うか・・・ どこにあったんかな~

何本か 水仙を採ってきて 帰りました

帰ってから お地蔵様に 少し立ててきて~



写真撮影 と 1枚撮った所に コーラ畑に行っていた ダンナから

エブリィちゃんの バッテリーあがってしもた~

畑の中に 入っている エブリィちゃん

クレ○タで つなぐ事も出来ないので・・・

この前 長男が バッテリーいらんか?って 次男が言っていたのを思い出した

そのバッテリーをクレ○タに積んで コーラ畑へ

つないだら 無事に 一発でかかりました

あ~ ヤレヤレ





 にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ  ポチッと よろしくお願いしま~す


 クリック クリック ランランラン よろしく~

穴ホリホリ~

2009年03月25日 | 畑に夢中
今日は  ほんのちょびっと降ったと言えない位の



    にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ  人気blogランキングへ  ツークリック じゃまくさいけど よろしくネ






コーラ畑で ず~っと 穴掘ってました

こしゃくな草の根っこを 掘り掘り~

今は ヘロヘロ・・・

後の事を考えずに アホな わたくし

タダならず 草の根っこ そこらじゅうに はびこっております

ホリホリして 取り取り して行くと やめられネェ~

しかし 今日は 寒かった・・・

鼻水(失礼)が 出るほど イヤ 出まくったほど 寒かった

か 水仙の横で ホリホリだったので 出たのか・・・

しかし 臭かった

そして ミニユンボが欲しかった

あの 草の根っこ 見せたかったな~

デジカメ持って行ってなかったし・・・

まだまだ 根っこはある

今度 撮って来ようっと~

畑は キレイになっていくが・・・

体力の限界を感じる 今日この頃であります


今日は ツボミちゃん~

 多肉ちゃん

 チューリップちゃん

 クレマチスちゃん






 にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ  ポチッと よろしくお願いしま~す


 クリック クリック ランランラン よろしく~

霜が降りませんでした

2009年03月24日 | 畑に夢中
今日は 



    にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ  人気blogランキングへ  ツークリック じゃまくさいけど よろしくネ


朝起きると 霜が降りていませんでした

せっかく 真っ黒な中 ビニールを張りに行ってきたのに~

でも 降りなくってよかったよ~

他の ちょこちょこ芽が出ている おジャガちゃん 助かり~


朝 新聞のチラシを見ていると あるHCに カントリーコーナーが出来たと出ていた

ここのHC 8時からやっているので 8時半に出発

買い物ついでに 行ってきました

で 思ったとおり ちょっと しょぼかったです

でも ブリキのジョウロを買ってきました

使う物ではなく 飾る物をネ

それと 石拾いのための ステンレスの火バサミ

110円だったので 使い物になるかどうか・・・


帰ってきて すぐに 南畑へ

暑くなる前に ビニールをはずさなければ 今度は 蒸れてしまいます~

息子が バイトに行くのに 原チャリを使うので これだけして 帰りました

そして クレ○タで コーラ畑へ

昼からも コーラ畑へ

しつこい草がはびこって 根っこから抜かなきゃ また生えてくる

そんな草を抜き抜き 石を拾いながらの 除草

あまり進みません

でも 抜いておかないと また生えてくる

なんとか もう少しと言うところで 時間切れ

途中 喉が渇いたので 自販機へ飲み物調達

自販機の下畑 モコモコ状態になりつつあります

早く コーラ畑を片づけて こっちもしなきゃあかん


しつこくあるお花ちゃん達~

 3年前の シクラメン 今盛りで~す

 これは もう1年古い 植えっぱなし~

 その横の チューリップ ちょっと色づいてる?

 これも同じ所 ライラックワンダーかな?

 ほりっぱなしの ジュリアン 花のつき方が・・・

 おととし買った桜草 こぼれ種で ミニの桜草

 植え替えた ガーベラ

 3年物の ルピナス 未だに花は咲いてません

でも 葉っぱだけでも キレイかな~

株は すごい株になってます

 菊です この新芽を 挿す事にします





 にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ  ポチッと よろしくお願いしま~す


 クリック クリック ランランラン よろしく~

怪しい光・・・

2009年03月23日 | 畑に夢中
今日は 



    にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ  人気blogランキングへ  ツークリック じゃまくさいけど よろしくネ




暑かったり~ 寒かったり~ で 変ですが・・・

お花ちゃん達は 確実に 春になってますネ

 リカちゃんも モリモリ~

 お気に入りの サビサビアイテムも 見えなくなってきた

 これも サビサビピッチャー 水がたまるとたいへんなので たまりそうな所に 穴を開けてあります



ツボの リカちゃんも モコモコ~

 ラブリームーンリカ 前から~ これって 北向きです

 後ろから~ これは 南向き

 バージニアストック 全部こぼれ種 賢い子

花壇は 汚いまんま~

だって~ この上で ハトちゃんが 何回も 巣を作っていたんだもん と 人のせいにする いやいや ハトのせいにする


今日も おとなしく 家での作業

トマトちゃん第2回目とナスビの 植え替え~

スティックセニョール 小ポットで 植え植えするつもりが・・・

計画倒れでして・・・

 畑の用意が出来ていないので・・・

大ポットに 植え替えいたしました 


7時前の天気予報 霜注意報

でも しておこう

おジャガちゃんが とても心配なんだけど~

今から畑へ 行くのもネェ~

その後の 天気予報でも 霜注意報~

日本列島が 寒くなりま~す

と 日本列島の 気温の予報が出ている

よく見ると~

白色 おいおい 零下になるだと~

で 庭の お花ちゃん達や 植え替えした方たちを 屋根のあるところに非難

そうこうしていたら やっぱり 畑の おジャガちゃんが気にかかる

8時過ぎ やはり 行きましたわ 南畑へ

原チャリで行こうか~ でも 寒い

エブリィちゃんで行って ライトを当てようかな~

やはり 溝っこに落ちたら あかん

なので 南畑の手前の 勝手に置いている空き地に 置いて行く事に

倉庫で 一番明るい懐中電池を探して 持って行きました

真っ黒な 誰もいない畑 ちと 気持ちが悪い

懐中電池を照らしながら 片手で ビニールを引っ張って 洗濯ばさみで止めて~

約半時間ほど かかりました

畑を見た人は 変に思っただろうな~

だって 何もない畑で 光が 行ったり来たり

これで 霜が降りても 大丈夫だろう

気持ちが楽になりました~

だって せっかく芽が出て 大きくなって来ているのに 霜にやられたら あ~ 残念では もったいないからね

たぶん 霜よけすれば 霜は降りないだろうな

行ってなかったら 霜が降りて になりかねませんから~






 にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ  ポチッと よろしくお願いしま~す


 クリック クリック ランランラン よろしく~

90%の雨 降るのか降らないのか・・・?

2009年03月22日 | その他
今日は 



    にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ  人気blogランキングへ  ツークリック じゃまくさいけど よろしくネ



朝 5時に起きて 5時半に出て行く 息子を無事に送り出しました

昨日で学校も終わり 無事に卒業証書も 貰ってきました

13日に 卒業式を終えてあったのですが 今日の 国家試験のための勉強らしく

毎日 行っていました

皆勤賞を貰い 何もろたん 

って 見せてもらうと 某メーカーのロゴのストラップ・・・

しょぼいな~

ま~ 250人中6十数名 皆勤賞だもんね

頑張って いってらっしゃ~い です


ダンナは 朝から 上の姉宅へ 水道工事へ

行ったと思ったら 工具箱忘れた~

で 持って来て~

しかし 止水栓の止める道具が ない

わたくしの所も 下水の工事をしてから レバーに換わっているので 捜すが どこへ行ったかわからない

いったん帰ってきて 急きょ 別な物で 代用

その時 これちゃう って持ってきたのが プラスの形のタイヤレンチ・・・

知らん人やったら 持ってきそうな アイテムやな

朝は 水道屋さん 昼からは 電気屋さんになって お隣さんへ

ダンナ こんな事が 好きなんで 頼まれたら すぐに

8000円 いりませんよ~


わたくしは 雨がいつ降ってくるか イライラしながら 植え替えねばならぬ物を 植え植え~

止水栓止めを作って 姉宅へ行くって言うので わたくしも一緒に

もう 花はやめると言うので トレーを貰ってきました

姉の 義父母は 和物の花農家でした

家の横には ハウスがあって 好きに使ってもいいよ~ って言ってくれるんですが そこまで行くのがちょっと ジャマくさい

ハウスが 3棟あるけど 1棟欲しいな~

壊すって言ったら 貰う事にしよう

お彼岸参りも済んで 気が抜けて~

夜は 疲れて でした





 にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ  ポチッと よろしくお願いしま~す


 クリック クリック ランランラン よろしく~