弁天ジョガーの気ままにラン

チャレンジ、ハーフ走

今年に入ってから週一で20km走を入れている
昨夏に大病を患い、
歩くのも辛かった8月、
入院中の病院で地道に一日3000歩のウォーキングから始め
退院後の9月からは連続での散歩を1km→2km→3kmと伸ばしていき
ある程度の体力の復活を自覚してからスロージョグを始めた
キロ9分の早歩きのペースから少しずつスピードを上げていき、
距離も1kmから1kmずつ伸ばしていった
年末までに何とかキロ7分で10kmを走れるようになり
3月の天草パールラインマラソンでハーフを走ることを目標にした

今日1/26は4回目の21.1km(ハーフマラソン)走
大阪国際女子マラソンで日本人トップになった小林香菜選手の
粘りのある熱い走りをTV観戦し感化されていたオレはやる気十分だ
午後2時40分、自宅前からスタート!!
青い空が広がっていたが冷たい強い風が吹いていた
最初はキロ6分くらいをイメージし、
身体が動き出したらペースをキロ5分40まで上げて押していく
高速道路側道から立石大神宮~西梶尾台地~坪井川沿い~
梶尾台地~黒石~みずき台~
アップダウンが多く、風当りが強く、曲がり角の多い厳しいコースを選んだ
ロードで実力を測る十分なコース選定だ
途中、国道を渡る交差点で1分超の信号待ちがあったが、
ぎりぎり2時間カットでゴール(^^)v
昨年5月に参加した京町温泉マラソンと同程度のタイムだ
病気になり体重が落ちたこと+禁酒が良い結果につながっている
いいぞ、いいぞ
しっかりケアして更に復活していこう
ハーフのベストは1時間31分
フルマラソンでサブ4を最終目標とし、
ハーフでは1時間45分をカットしたい
まずは1時間55分が目標だ
少しずつ少しずつ、一歩一歩

1/26(日) halfチャレンジ 1h59min 21.1km

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「RUN」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事