見出し画像

弁天ジョガーの気ままにラン

新米の季節です

頼んでいたコメの乾燥と籾摺りが仕上がってきた
コンバインで稲刈り→脱穀→乾燥→籾摺り→
玄米の出来上がりだ

猛暑過ぎて出来が悪いかと心配していたが、
大きさも色も例年と変わらないようで一安心
欲しがっている友人に少しは分けられそうだ

驚いたのは一反当りの収穫量が昨年は10俵だったのに今年は7俵!!
この収穫量の少なさは…暑さのせいか??
今年の猛暑で野菜が苦戦していることは聞いていたが、
コメも影響があるとは…

我が家で作っているコメは「森のくまさん」
県内では山間部で作付けの多いコシヒカリ
海岸近くがヒノヒカリ
その中間の地域は「森のくまさん」が多い
森のくまさんはコシヒカリとヒノヒカリを掛け合わせて出来た品種で
暑さにも強いはずだが…
強いと言っても森のくまさんが開発されたのは2000年
すでに20年以上が経過し暑さも厳しくなっている
そう考えれば、、
2018年に開発された更に暑さに強い「くまさんの輝き」に変えるべきか

夕方から県立総合体育館でバスケB2ヴォルターズ戦を観戦
開幕5連敗中の地元チームに大声で応援するも開幕6連敗 トホホホ
頑張れ熊本ヴォルターズ!!

10/20(日) jog 52min 7.7km


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「日記・エッセイ・コラム」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事