![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c9/e2dc7dda754e0f891d02815dc813cd22.jpg)
今日はバスケットB2リーグ、熊本ヴォルターズ戦を生観戦!!
熱気に包まれた県立総合体育館は4000人を超す観客で満席
立ち見の方もいてビックリ
それだけでワクワクが止まらない
県立総合体育館は2019年に開催された世界女子ハンドの会場で
自分は会場責任者として何かと頑張ったので愛着がある
あの時、苦労して整備することができたLED照明のおかげで
派手な演出が可能になった
LEDビジョンも2面整備して、
点数表示はもちろん選手一人一人の名前や
ファウルの表示などもできるようになった
熊本~東京と、あちこち飛び回り、苦労して応援団を得、
スポーツくじtotoから財源を獲得した思い出がよみがえる
設置工事も様々な大会が開催される中を縫って行った
まさに綱渡りの仕事で、思い出せば胸がギュッとしめつけられる
今日のように満員の観客の中で開催されるゲームを見ると感無量だ
我が熊本ヴォルターズはゲームには負けてしまったが、
満員の観客に緊張してしまったんじゃなかろうか
一生懸命に走り、相手にぶつかっていく姿は格好よく
けっして相手チームと差があるようには見えなかった
しかし、ここぞという時のシュートの得点率の差がゲームの差となった
練習なら決まるシュートがことごとく外れてたからなぁ
やっぱり緊張したんだろうと思う
次はリラックスして神がかりシュートを次々と決めて欲しい
頑張れ熊本ヴォルターズ
10/6(日) jog&walk 39min 3.9km