弁天ジョガーの気ままにラン

山鹿市の西益屋のどら焼き「灯どら」が美味い

最高気温35度、ついに猛暑日。
暑さに弱いオレ。
気が狂いそうだ。

新型コロナウイルス感染症のクラスターが発生した我が地元山鹿市。
なんとか、これ以上の拡大が無いことを祈る。
ちょっと暗い話題になってしまったので、
山鹿の美味しいネタを紹介しよう。

あんこ好きのオレ。
暑い夏でもあんこOKだ。

山鹿であんこと言えば、

名湯さくら湯の前にある吉田屋の灯篭饅頭。
間違いなくナンバーワンの美味さ。
黒餡と白餡のどちらが好きかと議論するのも楽しい。

そして次は、

上村屋の山鹿ようかん。
ようかんだが、ようかんではない。
安価なところも魅力。

忘れてならないのが、

西益屋の灯篭もなか。
黒つぶ餡がお気に入りだ。

そんな有名どころの3品を、ネットからダウンロードした写真で紹介したが、
実は紹介したかったのが、日曜日に買って冷蔵庫で寝かせていたこれだ。

西益屋のどら焼き「灯どら」
ネーミングは山鹿灯篭どら焼きの短縮とすぐに想像できる。
甘さ控えめの粒餡の中で自己主張する栗が美味い。
その餡を挟む、がわのしっとり感が、また素晴らしい。
今日、朝食のデザートとして初めて食した灯どら、
満足の一品だ。
朝から美味いものに会うと一日が幸せだ。

7/30(木) jog 67min 10km


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「RUN」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事