今日は天草市倉岳町で開催された倉岳えびすマラソン10kmに参加
昨年のような雪は降らなかったが、冷たくて強い風が吹き、気温5度
なかなか厳しいコンディションの中で10時スタート!
先月の軽肉離れからの回復中で用心しながら足を進める
目標はキロ6分ペースで1時間カット
えびす様のような笑顔をイメージして楽しく走る
寒い中でも沿道には地域の方の応援があり有難い
自分の足と相談しながら少しずつビルドアップしながらストライドを広げていく
呼吸も足も大丈夫
先行するランナーを一人、また一人と捕まえながら走る
前方の背中を目標に走るのは気力も上がる
ラストの1kmはキロ4分半まで上げ怪我無くゴール
令和5年の最後の大会に相応しい走りができた
よ~し、年明けのレースに向けて上げていくぞ
それにしても
この蛇口は…
ちょっと苦手だ
620 538 535 528 517 501 453 451 451 427 <52'23>
なお、レース前に敬愛する仮装ランナーシャアアズナブルさんとお話しする機会を得た
スタート直後からこっそり背後について走る
「見えるぞ、私にも敵が見える」
目標とすべき前を走るランナーの背中がロックオンされていく
「チャンスは最大限に生かす、それが私の主義だ」
量産タイプの3倍のスピードを持つ赤い彗星シャアさんの走りを追いかける
しかし…
「戦いは非情さ」
最後までシャアさんに追いつくことは出来ず
「しかし、私もニュータイプのはずだ」
そんなわけはなかった笑
12/17(日) race 52min 10km