弁天ジョガーの気ままにラン

九州和紅茶サミットinみなまた

良く晴れた日曜
オデカケ前に5時半起きで朝ラン!!
東の空が茜色に染まり阿蘇方面から朝日が昇る
6月23日以来4か月ぶりに10km走
ヘロヘロだけど随分と体力が戻ってきた(^^)v

今日は、水俣市で開かれている和紅茶サミットに行ってみる

と、その前に友人宅に新米をお届けし、
腹ごしらえに食事処へ
弁天Jrオススメの和食処「南里」
お店のオススメは、わっぱ飯orしらす丼
随分と悩んだ末に



漁師SHIRASU飯だ
御飯の上に盛られたふわふわの釜揚げしらす
これに、海苔、大根おろし、人参おろし、ねぎ、温泉卵をのせて
特製つゆをグルッと回してガッツク
御飯のおかわりができ、
おかわり用のしらすが最初から別皿に準備されていたが、
ごはんのおかわりはしなかったので、最初から追いしらす!!
贅沢だなぁ

しっかりと腹ごしらえをしたら水俣広域公園へ
九州和紅茶サミットは今年で6回目
今回初めての訪問だ
福岡、熊本、宮崎、鹿児島から19のお茶屋さんが出店
1,000円で購入したティーカップをもって各ブースを回ると
高級紅茶が飲み放題!!
お猪口くらいの大きさのティカップなのでグビグビ飲むことが出来る
いかにも紅茶好きのような貴婦人の方々は、
鼻の前にカップを傾けて香りを語ったり、
口の中で転がして飲み心地を語ったりされていたが、
こちらは隣でグビグビ、「美味い!」を連発(笑)
20種類以上のお茶をいただく
なかなか貴重な体験だった
このシステムで日本酒が飲めればいいのに…

今日の戦利品
手前のお猪口サイズのティカップが一つ1,000円
紅茶を5種、どら焼き、黒棒、デコポンゼリー、
食べてしまって空になったカップは紅茶ソフトクリーム
嫁さんと2人で楽しめました

水俣に行ったら、
絶対に寄らなければならない約束の場所がある
絶品の羊羹と最中を販売する柳屋本舗

取り急ぎ、美貴もなかを購入し、

その場でパクリ
甘すぎない絶妙の甘さの粒餡に厚めでパリパリ硬めの最中
弁天ジョガーの中で世界一美味い餡子菓子だ
これを食べると、あらゆる悩みや心配事が解けていく
幸せだなぁ

自宅用お土産の羊羹も購入
これはじっくりゆっくり和紅茶とともに頂くことにしよう

10/27(日) jog 74min 10.2km

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「日記・エッセイ・コラム」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事