みどりの窓口

2013-10-25 | 体験した事

出張に行く会社の人が居るので新幹線のチケットを金券ショップに買いに行きました。

本当は、自由席のチケットが欲しかったんだけど無く、指定席券になりました。それでも正規で自由席券を購入するよりは100円ほど安く買えたのでしかたないなぁ~

 

その出張に行く子は、まだ入社して1年程なので初めてのおつかい、ならぬ初めての出張です。

念のために指定席券の購入方法を説明すると

『えっ!!!??? みどりの窓口ってなんですか?』

 

発言があり、私も周りの人たちも唖然としてしまった。

新幹線に乗るまでのJR線も無料だから家からこのチケットで新幹線の駅まで行けるからね。から始まり、我が家の超お嬢様(世間を知らなさ過ぎるという意)の娘を彷彿させるこの新人君。

なかなかの大物になるんじゃないかしら?? 

 

頑張って出張を乗り切って!成長して帰っておいでね。


10月1日の事。

2013-10-02 | 体験した事

今朝(正確には昨日)、家を出て駅に着くまでに思ったことは

『んっ?やけに子供が多いな??』

電車にも乗っている。

あっ!都民の日だ!!

 

 

そういえば、昨夜娘が

『お母さん、明日は都民の日なのに学校は休みじゃないのは何故だろう???』

『あなたの学校は、K県であって東京都ではないんじゃない?』

『あぁ~~っ!!!』

・・・とショックを受けていたっけ。

高校までは、都内でお休みだったからねぇ~

でも会社は都内にあってもお休みじゃあないからね。

 

東京タワーも今日は、ピンクだったようで・・・

 

 

以前は、ピンクリボンウォークに友人と参加していたんだけど、娘の高校の文化祭のお手伝いとカブってしまってから行かなくなりました。

また行きたいなぁ~

 

 

その娘と息子が、先日話をしていて政権とアベノミクスの事が分からない娘の事を信じられないと息子は嘆いていました。

一体うちの娘は、どうなるんでしょうか?

 

 


十五夜

2013-09-19 | 体験した事

お団子とかが苦手な私達。

なので、十五夜には鶏団子のワンタン皮包み揚げな~んちゃって団子を作りました。

 

ほんでもってついでに茄子の素揚げと牛蒡の素揚げも

 

手前にある赤いのは、粕汁にかけた一味です。

 

そして、ススキももちろん飾りましたよ。

 

さぁ!痩せるチャンス!!! 


注射あります。

2013-08-20 | 体験した事

こんな注射器が冷蔵庫に2つ入っています。

 

 

 

そう歯が痛い時に注射器で歯茎の所に薬を入れる注射器なんですが・・・

やっぱ怖くって・・・そこで歯科衛生士志望の娘にやってもらいます。

でも今のところ痛くないので、まだ3~4回くらいしか入れていません。

注射より娘の腕の方が怖かったと言ったら怒るでしょうか???(ハハハハハッ)  


故障な日々。

2013-05-13 | 体験した事

何んだか家の中で色々なものが故障している。

直すにもお金と労力がいる。

どれが早急に直さなくてはいけないかの順番を考え頭を使ってきたけれど、少~し面倒になって来たこの頃。

先日は、娘の部屋の窓を開けられるように修理を頼んだら、基本料金の¥7,350-だった。

テレビもだめだし、ノートパソコンのカメラもダメで・・・

まだまだ不便な事がいっぱいあるんだけど・・・

何故か夫ではなく私が頭を痛めているって変じゃない???

 

疲れたなぁ~


右足親指の訴え。

2013-04-08 | 体験した事

2日ほど前にバスタオルで引っ掛けて化粧水のビンを落としてしまったのです。

落とした所で割れるようなヤワな瓶ではなく、蓋も閉まっていたのですが・・・

私の右足の親指の爪の生え際の上に直撃でした。

本当に痛い時は、声が出ないって言うけど

『ぎゃあーーーーーっ!!!』って叫び、声が詰まりました。

 

こんな瓶です。

 

 

ただこのローションは、使い心地がよく、他のものに手が行きません。

CHANEL サブリマージュ エサンシエル ローション

時々ゲランも使いますが、たっぷり朝晩使っています。

 

そして指は今、紫色にどす黒い感じで訴えています。

『気をつけろよ! 痛いじゃないかっ!!』ってね。

 

どうもすみませんでした。


4月1日(月)エイプリルフール  だね。

2013-04-01 | 体験した事

フランス珍道中のつづきは又ゆっくり。

今回は、残っていたものから・・・

2月の節分で今回は、つるとんたんの恵方巻を

 

 

そしてバレンタインデーに贈ったチョコは、会社の男性達と夫と息子に(息子には、先日のフランス行きの時に持っていくはずが忘れてしまって・・ほんでもって金曜日に色々を送ったんだけどその中に入れましたよん)

 

そして何処だったか忘れてしまったんだけど、娘と一緒に食べたパンケーキ。

 

 

今日は、4月1日の月曜日。

なんて何かを始めるにあたって素敵な月日曜日なんでしょう!

そう、私にはある事を始めなくてはいけない事があるのです。

やりましょう。始めましょう。せっかくだからねっ。

上手くいったら報告いたしたいと思います。

 

↑ これは、エイプリルフールではありません。

気持ちは、本当です。

気持ちは・・・

 


ファン心というものは・・・

2013-03-23 | 体験した事

やっぱり、ニノちゃんファンとしてやっちまったよ。

先日ある書店に行くと、いっぱいのニノちゃんが居たんですよ。

ファンとしては、売れて欲しいので目立つように一番前の列をニノちゃんに合わせてきました。

 

 

映画も見に行きたいねぇ~

 

そういえば息子が大好きなコミックの新刊が出ていたのが分からなくて先日購入しました。

 

この大塚英志氏と山崎峰水氏のコンビは、とーーーーっても面白いです。

 

 

ニノちゃん、応援してるよぉ~

真面目に・・・


気を付けよう!!!

2013-03-23 | 体験した事

先日、JINSで不正アクセスにてお客様の個人情報が流出したとのニュースがありましたが、

何んの気なしに自分で自分の名前を検索すると・・・

 

『えっ!!!??? 住所や電話番号や色々な個人情報が出てるやん。』

 

そして私だけでなくたくさんの方も・・・

どこからの流出かもすぐに分かったんだけどどうすれば一番良いのか??

考えてすぐにひらめいたのは息子。

すぐにメールしました。

すると直ぐにSkypeで電話が掛かってきました。

JINSと違いクレジットカードの情報は流れていないようだけど、パスワードやメールアドレスまで流出していたようなので

大変恐ろしいことだと判断して、『警視庁サイバー犯罪対策』にまず連絡をしました。

するとその企業と検索エンジン先に連絡を入れてくれました。

そしてその日のうちに検索に掛からなくなりました。

あとから警視庁の方から事後報告の連絡もあり、大変信頼出来ました。

 

でも本当に怖いです。

あれからブログの更新も買い物もずーーーっと控えていたし、パスワードの変更や念のためにカード情報も変更したりしています。

そしていつもログアウトをしないのに、あれからは1回ずつちゃんとログアウトもしているし、カード情報は残さないようにしているし、面倒だけど自分で出来うる限りのことはやろう

と思います。

 

もし、このブログを読んでくださる方がいらっしゃるなら、時々自分の名前を検索してみてください。

個人情報が出てきたらすぐに『警視庁サイバー犯罪対策03-3431-8109』に連絡しましょう。

但し、

 

 

サイバー犯罪対策課では、サイバー犯罪に係る相談や情報提供を電話で受け付けています。

      ミヨミライ ハイテク
電話相談   03- 3431- 8109

 

受付時間は、平日の午前8時30分から午後5時15分までです。
 夜間及び祝日・土日曜日は、相談業務を行っていません。

 

 

 

なので気を付けてくださいね。

東京以外の方は、http://www.npa.go.jp/cyber/localpolice/index.html  で調べてください。

 

本当に本当に気をつけましょう。


羽田からパリへ

2013-03-15 | 体験した事

つづきですが、

そのタクシーに乗ったのが余裕の時間で楽々で羽田に到着予定が・・・

高速で工事をしていて超々渋滞にはまってしまい、その上タクシーの運転手さんは羽田の国際線は行った事が無いとか・・・

えっ?!?! って言ったら『大丈夫、だいじょうぶ』とおっしゃいましたが・・・

今時カーナビも付いていなくて、やはり分からなくなり、国内線へ行き係員の方に聞き、普通の2倍以上の時間を掛けやっと着きました。

何んだ、これは?と思ったが、今から海外旅行に行くのにここでケンカをする訳にも行かず、余裕の時間に出て来た事に感謝し、チェックイン。

そして空港では、頼まれていたタバコを買いに行くと電気自動車に乗っている女性が、乗っていかれますか?と

面白そうなので乗っちゃいました。ちょっと恥ずかしかったケド・・・

そして出発まで待ちました。

 

飛行機内は、何事も無く無事にシャルルドゴール空港に到着。

迎えに来てくれていた息子と一緒にバス乗り場へ

 

 

そしてバスに乗ると

 

娘は、車酔いに・・・

そしてホテルに荷物を預けて・・・

 

つづく・・・