写真がいっぱい。シリーズ
玄関に
お飾り。
今回は、これまで・・
大掃除をしていたら、娘のおもちゃの人形が出て来ました。
見ると髪の毛がぐちゃぐちゃです。ザンバラに切ってあるのもあるし・・・
一発奮起して全員の髪の毛を洗濯用の柔軟剤で洗いました。
そして干しました。
そして洋服も洗濯しました。
そして小物を並べてみました。
お人形さんの髪の毛が乾いたので、床屋さんをしました。
かなり浮浪者風というか、レゲエというか、固まっていました髪の毛が・・・
そうして綺麗になった髪の毛のお人形さんにお洋服を着せました。
以上です。
ちょっと面白かったなぁ~
今まで買いに行っていた所へ行きました。
店に入った途端
『何ですか?』
まだ店の中に身体が全部入りきらない内に、この言葉が・・・
『紺で薄い方の底の足袋で○○cmのが欲しいんですが』
『何足?』
『1足』
『えっ?うちは小売はやっていないんだよね。』
じゃあ最初っから言えよ! って、前は小売をバリバリにやっていたじゃん。
気が小さい私は、2足買いましたが、もう2度と来るか
1足じゃあ売らないけど、2足ならOKってどんな小さな卸ややねん。
こんな店やぞ!
ドアのとこにでも貼っておけば良いのにね。
足袋は、2足より
うちは、小さな卸やです。
・・・って
地デジ化に伴い、我が家も早々にテレビ3台を購入したのですが・・・
エコポイントの申し込みをしていなくって、気がついたら終わっていました。
あ~~あぁ・・・
GW真っ最中の5日の夜から悪寒が・・・
ただ6日は、どーーーしても外せないお仕事が・・・
延ばし延ばしにしていなければ、もう終わっていた筈なのに・・・
そんな訳でam3時に起きて6時まで仕事をしてから娘のお弁当を作って、みんなが出掛けてから1時間ほど仮眠をしてシャワーを浴びて会社へ・・・
電車の中で咳をして周りに迷惑を掛けてはいけないと思い、大嫌いなマスクをして行きました。
早朝の準備のお陰で思ったより早くお仕事も出来たので帰りに病院に行けるかと思ったら
サスガにそれは無理な時間でした。
んな訳で病院には土曜に行けばイイやと思っていたら、早朝5時くらいから熱で目が覚めてしまうほど身体が熱い!!!熱を測ると38度4分
久しぶりの熱です。。。
朝一で病院に行ったら、インフルエンザじゃなかった。喉がずいぶん腫れているのでそこからの熱かも?とのこと。
その頃には、喋る元気も無く、ただ頷くだけのしおらしい私でした。
その日は、娘の誕生日だったんですが上手い具合にBFとデート。息子は友人と映画に。
おかげさまで1日休む事ができました。
1日休んだ私は、何んとスーパーウーマンなんでしょう次の日には娘と約束していたプレゼントを買いに渋谷まで行きました。
これが欲しかったんですって!
それから渋谷をウロチョロしてから帰ると、
息子からの母の日のプレゼントとして
変わった色のステキなカーネーション。
娘からは、
自分が穿きそうな靴下をプレゼントしてもらいました。
ちょっと疲れたけれど楽しい1日でした。
あっそうそう、友人の結婚披露宴が6月にあるのでお祝い袋も購入しました。
可愛いでしょ?
昨日の午後2時46頃の
すごかったです。
私が体験した中で一番すごい地震でした。
阪神淡路大震災の時には、もう東京へお嫁に来ていたので、地震は私を避けているのかと思っていたんですが・・・
ある会でホテルに居た私は、夕方までホテルに足止めでその後徒歩で自宅まで帰りました。
何が一番大変だったのかは、家族となかなか連絡が取れなかった事。
携帯で電話は通じませんでした。
メールも最初はダメで、その後送れても返信も来ず、メール受信をしても着信が来出したのは夜でした。
特に私の携帯は、ダメで家族からも「お母さんだけが、繋がらない」と言われていました。
家族とも無事で何よりですが、被災に遭われた方々が大勢いらっしゃり、テレビを見ると驚愕の映像が映し出されています。
まだまだ不安ですが、とりあえず今の所、お腹が空いたと子どもたちは、何かを食べています。
先日、フラワーアレンジメント講習会に参加して来ました。
全く知らない方々との1時間ちょっとは楽しかったです。
ところが感性が働かなくって・・・・
↑ 最初の写真は、先生のお見本。
そして説明を受けた後に自分で活けてみたのが
あれ~っ?? 何故こんなに窮屈そうなのかしら?????
そして先生に手直しをしていただくと
あらっ不思議こんなにステキになっちゃいます。
そして購入したのが
そしてお家に持って帰りました。
因みに材料は、
でした。
とっても楽しゅうございました。
新幹線に乗って、楽しみの1つに『WEDGEとひととき』を見る事。
往きは、
チラッと見て、眠かったので帰りの新幹線でゆっくりと見ようっと思って、カバンにも入れずに降りてしまったんです。
それから2泊して帰りの新幹線に乗ると
あれぇ~??
何か変? 違うと感じたのは、正解でした。
往きは12月号だったんだけど、帰りは1月号になっている。
えーーーっ!!!まだ12月号をちゃんと見ていなかったのに・・・
何日に変わるのかを見ると、帰りの乗車日の20日でした。
たった2泊だったんだけど、こんな面白い事が起きるのね。
覚えておこうっと